

こんにちは、コジマです。
北半球ではものすごく暑い日々ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
我が家にはクーラーがなく、扇風機だけでなんとかこの夏を乗り越えようと日々奮闘中です。
今年もやっぱり、あずきバーに助けられています。
占いはこちら。
先日、叔父叔母、従姉妹や従兄弟の子どもたちも集まり、祖母の100歳のお祝いをしました
私も今年50歳を迎え、従兄弟の赤ちゃんがまだ0歳だったので、
100歳・50歳・0歳の人間が同じ空間にいたのだなぁと思うと、なんだか感動してしまいました。
↑上のスライダーを動かすと複数の写真が見られます。
1枚目の写真は、前日に妹のユキちゃんとたえちゃんと一緒に座敷を飾り付けた様子。和の空間もここまでビカビカに変わるのかとみんなで笑いながら作業していました。
2枚目の写真のケーキは、東京の従姉妹の娘ちゃんが「滅多に美味しいって言わないのに…!」と絶賛していたクレールいとうさんの100歳お祝いケーキ。
3枚目の写真のお花は、ベアフットでモントペペリさんと空間づくりをしたり、廃材を使った額の作品が評判のsol.さんにお願いして、ユキちゃんが祖母にプレゼントしてくれました。その隣には、姪っ子ちゃんがつくった羊毛フェルトのマスコット「えびひよこ」も登場!
4枚目の写真はケーキのろうそくを祖母が見事に吹き消す直前の写真ですが、あの時、ユキちゃんも祖母の肩越しにそっと息を吹きかけていたような…?(笑)
ティアラや「バースデーガール」のタスキが思いのほか似合っていて用意してよかったなと思いました。
とても慌ただしい会ではありましたが、楽しくお祝いができて本当によかったです。
先日、八雲町の学芸員の大谷さんと三浦さんが、第二次世界大戦中の八雲町の食糧事情を調査するために祖母へ聞き取りを行うということで、私も同席させていただきました。
当時の暮らしぶりや知らなかった話に、ただただ驚くばかり。
今年は戦後80年。私が生まれる30年前に終戦を迎えていたことを思うと、「戦後」という時代が自分にとって案外近いものだったのだなと、感慨深く感じました。
7月12日・13日のクマまつりについても書きたいところでしたが、それはまた別の機会にします。
閑話休題、ここからは知り合いで最近占いの勉強を始めた「多漏斗三木」からのメッセージをのせます!
こんにちは多漏斗三木です。
西洋占星術では、満月は物事が満ちるタイミング、新月はスタートのタイミングとされていまして
そのタイミングに向けてタロットも交えて「どんなことにフォーカスするといいのか」
みたいな切り口で話せたらと思っています。
次の新月は2025年7月25日22:30です。
獅子座の位置での新月です。(太陽は獅子座の位置にあります)
獅子座は「愛、クリエイティブ、遊び、楽しみ」などを司るサインとされています。
社会という大きな枠の中でも「新しい創作、新しい愛」がテーマになっていくタイミングです。
新月はそれらのテーマにおいて、新しいスタートを切る節目。なにかを始めるのにぴったりな出来事や、前向きなきっかけが訪れるかもしれません。
今回は、世の中の流れに対して、今どこに意識を向けるべきか。月の位置とあわせて、タロットカードからもメッセージを読み取ってみました。
今回タロットでは「塔」と「ペンタクルのエース」が出ました。
この組み合わせは、教育、エンタメ、恋愛などの分野で、これまで当たり前と思われていた価値観が急激に揺さぶられ、刷新されることを象徴しています。
華やかに見えていたものの裏にある現実や限界があらわになり、衝撃を受けるようなこともあるかもしれません。
けれどその中でこそ、私たちは「本当に欲しかったもの」「自分にとって価値あるもの」に気づくきっかけを得ることができるのです。
見せかけではない、本質的な喜びや創造の在り方へ。
この新月は、社会全体が本音の愛やリアルな創作に向かって舵を切っていく転換点となるかもしれません。
それでは、星座別に皆さんにフォーカスしてみてほしいことをお伝えします。
牡羊座のみなさんにとって今回の新月は、「恋愛、創作、楽しみ、遊び、自己表現」などを司る場所で起こります。
新しい恋が始まったり、創作活動に新たなテーマが生まれたり、「心から楽しい」と思えることに向き合うスタートとなるタイミングです。
タロットカードでは「月」と「ソードのエース」が出ました。
この組み合わせは、恋愛や創作などで感じていた曖昧さやもやもやに対し、言葉や行動によって突破口を開いていくことを示しています。
ずっと温めていたアイデアをようやく言葉にして動き出す、曖昧だった関係に気持ちを伝えて変化が生まれる、といった展開もありそうです。
「気になっていたけれど避けていたこと」にあえて向き合い、紙に書く、人に話すなど、形にすることで流れが変わっていくはず。
あえて迷いの霧の中にとどまり続けたい気持ちも湧きますが、あなたの「好き」と「楽しい」を信じて、一歩踏み出してみてください。
牡牛座のみなさんにとって今回の新月は、「家庭、家族、居場所、本心」などに関する新たな始まりを意味します。
家族との関係、住まいや働き方など、自分にとっての安心の基盤を見直したり、新たな形を築くタイミングになるかもしれません。
タロットカードでは「皇帝」と「ペンタクルのキング」が出ました。
この組み合わせは、居場所においてあなた自身が責任ある中心人物としての役割を果たすべきタイミングであることを示しています。
これまで誰かに頼っていたことを引き受けたり、逆にあなたが支えてきたものが実を結び、安定した成果となって返ってくるかもしれません。
住宅の購入や引越し、インテリアの見直しなど、暮らしの土台を現実的に整える動きが進む場合もありそうです。
自分にとっての安心と豊かさとは何かを見極め、それを地に足のついた形で育んでいく力が、今のあなたには備わっています。
双子座のみなさんにとって今回の新月は、「コミュニケーション、情報、学び、兄弟姉妹、取引」などを司る場所で起こります。
新たな会話のきっかけや、勉強・発信などを始めるのにふさわしいタイミングです。
タロットカードでは「皇帝」と「ソードの6」が出ました。
この組み合わせは、今いる場所ややり方に区切りをつけ、意志を持って次のフェーズへと移行する時期であることを示しています。
惰性で続けていたやりとりや、義務感から続けていたことに自分で終止符を打ち、「これからはこうしていく」と自分でルールを決めていくような流れです。
「どこに意識を向けるか」を戦略的に整理して必要ないものをやめていく。また、我慢していた言葉を、冷静に、戦略的に選んで伝えることもテーマになりそうです。
新しい学びや情報収集を始めるのにも良い時。変化に流されるのではなく、自分で選ぶことで道が拓けていくでしょう。
蟹座のみなさんにとって今回の新月は、「収入、所有物、自己価値、経済的な自立」などを司る場所で起こります。
お金やモノに関する新しい動き、価値観の見直し、断捨離や購入計画のスタートに良いタイミングです。
タロットカードでは「隠者」と「ワンドの7」が出ました。
この組み合わせは、自分だけの価値観や信念を深めながら、それを守るために粘り強く戦う時期であることを示しています。
あなたが大切にしている考えや持ち物は、すぐには他人に理解されないかもしれません。そのことで周囲と摩擦を生む可能性がありますが、自分を信じて思いを貫く価値があります。
人と比べたり、流されたりするのではなく、自分のペースで仕事や学びを続けていくことで、やがて確かな成果につながるはず。
焦らず、ブレずに、自分の信じる価値を守り続けてください。
獅子座のみなさんにとって今回の新月は、「自分自身、アイデンティティ、第一印象、行動のスタイル」などを司る場所で起こります。
ここからの半年間に向けて、あなた自身がどうありたいかを新しく描き始めるタイミングです。
自分の名前でスタートを切るような出来事や、自分発信の行動が始まる可能性もあります。
タロットカードでは「愚者」と「ワンドの3」が出ました。
この組み合わせは、未知の可能性に向かって、自分の未来を信じて一歩を踏み出す時期であることを示しています。
「もっと自由に表現したい」「新しい挑戦をしてみたい」という気持ちが湧いてきたなら、その感情に正直になってみましょう。
たとえ先が見えなくても、今のタイミングで踏み出す一歩には大きな価値があります。
まずは理想の姿を思い描き、未来の可能性を信じて動き出してみてください。
自由な心と未来への好奇心が、あなたを未知の扉へと導いてくれるでしょう。
乙女座のみなさんにとって今回の新月は、「無意識、秘密、癒し、コンプレックス、見えないもの」を司る場所で起こります。
自分の内側と深く向き合うような出来事や、周囲には見えにくい形で何かが始まるタイミングかもしれません。
タロットカードでは「死神」と「ソードのペイジ」が出ました。
この組み合わせは、古い思考パターンや不要なこだわりを潔く終わらせることで、新しい視点や知性が目を覚ます時期であることを示しています。
無意識に自分を縛っていた思い込みやルールに、「本当に必要?」と問い直す力が生まれています。
「もう手放してもいいかも」と無理なく思える瞬間が訪れるかもしれません。
感情の揺れを丁寧に観察し、心の奥にある声に耳を傾けてみてください。
この時期の静かな探求は、あなたの未来への準備となるでしょう。
天秤座のみなさんにとって今回の新月は、「夢、仲間、未来の計画、ネットワーク」などを司る場所で起こります。
新しい仲間との出会いや、これから育てていく大きな夢との接点が生まれるタイミングかもしれません。
タロットカードでは「魔術師」と「ワンドのクイーン」が出ました。
この組み合わせは、自分の才能や魅力を惜しみなく発揮しながら、理想に向かって人を巻き込んでいく力が高まっていることを示しています。
志を同じくする仲間とプロジェクトを始めたり、得意なことを活かして誰かを支えるような場面が増えていきそうです。
あなたが中心となって、未来に向けた旗を掲げるような役割を担うことになるかもしれません。
あなたの「やってみたい」は、きっと誰かの「力になりたい」とつながっています。
遠慮せず、その魅力を堂々と発揮してみてください。
蠍座のみなさんにとって今回の新月は、「キャリア、社会的地位、使命、長期的な目標」などを司る場所で起こります。
仕事や肩書きにまつわるリセットや、新たな目標の再設定に適したタイミングです。
これからの数年をどう働いていきたいかを見直す機会にもなるでしょう。
タロットカードでは「隠者」と「カップのクイーン」が出ました。
この組み合わせは、静かな内省と深い感受性を通じて、自分の本当の使命や役割に気づく時期であることを示しています。
今のあなたは、表面的な評価よりも「誰かの役に立つ喜び」や「心の満足」を大切にしながら、キャリアのあり方を再構築しようとしています。
人目を気にするより、自分が納得できるかどうか。
社会の中での立ち位置に迷いが生まれたとしても、あなたの優しさと誠実さが確かな道しるべになってくれるはずです。
射手座のみなさんにとって今回の新月は、「哲学、精神性、高等教育、海外、価値観の広がり」などを司る場所で起こります。
人生観を深めるような学びを始めたり、旅に出ることで新しい視野を得るタイミングになるかもしれません。
タロットカードでは「愚者」と「カップの4」が出ました。
この組み合わせは、今の環境や考え方にどこか飽きや閉塞感を覚えつつも、本当の望みに気づくことで新たな世界へ踏み出す時期であることを示しています。
「もっと広い世界を知りたい」「新しい何かを始めたい」と感じているなら、その気持ちに正直になってみてください。
慣れたやり方をいったんリセットし、直感で「おもしろそう」と思う方向へ進んだり、視野を広げるために、異なる価値観の人と語り合う時間をもってみてください。
目の前の当たり前を見直し、自分だけの自由と探求を見つける一歩を踏み出してみましょう。
山羊座のみなさんにとって今回の新月は、「変容、再生、深い結びつき、継承、カルマ」などを司る場所で起こります。
他者との関係や贈与、精神的・身体的なつながりにおいて、新たな流れが始まるタイミングです。
目に見えないレベルでの結びつきや、心の奥深い領域に変化が訪れるかもしれません。
タロットカードでは「月」と「ペンタクルのキング」が出ました。
この組み合わせは、不安や曖昧な状況の中でも、地に足のついた判断力で現実をコントロールしていく力が求められていることを示しています。
心の奥に引っかかっていること、不安や違和感を見過ごさず、言葉にしてみましょう。
メモや独り言でも構いません。金銭や継承に関することなら、信頼できる人に相談するのも一つの手です。
心の奥にある「何か引っかかっていること」に向き合うことで、より確かな土台と信頼が築かれていく時期です。
水瓶座のみなさんにとって今回の新月は、「他者との関わり、パートナーシップ、契約、調整」などを司る場所で起こります。
1対1の関係において、新たな出会いや仕切り直しのような出来事が起こるかもしれません。
恋愛やビジネス、結婚や契約など、対等な関係性の見直しがテーマとなる時期です。
タロットカードでは「戦車」と「ワンドの3」が出ました。
この組み合わせは、意志を持って関係性に飛び込み、未来を見据えて共に進む準備が整うタイミングであることを示しています。
恋愛でも仕事でも、「誰と一緒に未来を築くか?」という視点で、新たなスタートを切れる時。
これまで距離があった人との関係が急速に進展したり、未来につながる出会いが訪れる可能性も。
誰かとともに未来を描くには、まずあなた自身の意志とビジョンが必要です。
あなたの思いと行動が、関係性の航路を動かしていくとき。
迷いを超えて、共に進むべき人と新たな旅を始めましょう。
魚座のみなさんにとって今回の新月は、「日常生活、仕事、健康、ルーティーン、自己管理」などを司る場所で起こります。
生活習慣や働き方に新しい風が吹き込み、仕切り直しのきっかけが訪れるかもしれません。
体調管理やタスク整理、仕事の進め方を見直すにも良いタイミングです。
タロットカードでは「力」と「ワンドの7」が出ました。
この組み合わせは、日常の中の小さな困難やプレッシャーに対し、内なる強さと粘り強さで立ち向かう時期であることを示しています。
今はとても忙しいかもしれませんが、無理をしすぎていないか、日々の中で「自分に優しくするポイント」を探してみて。
やるべきことに優先順位をつけ、やらないことを決めることも大切です。
頼るべきは他人の評価や偶然のラッキーではなく、自分自身の積み重ね。
丁寧に生きる姿勢が、未来をしっかりと形作ってくれるはずです。
とりあえず今回の妄言占はこんな感じです。
以上、多漏斗三木から届いたメッセージでした。
ここからは多漏斗三木が妄言占のために勉強した参考図書、参考サイトなどの情報です。
○石井ゆかり. 『星ダイアリー2024』 . 幻冬舎コミックス,2023.256p .
○石井ゆかり. 『月で読むあしたの星占い』 . すみれ書房株式会社 ,2019 .208p .
○ジョアン・バニング著.伊泉瀧一訳 『ラーニング・ザ・タロット タロットマスターになるための18のレッスン』 .駒章出版 ,2007 .395p .
○『【みんなの知識 ちょっと便利帳】満月の名前・英語での満月の名前・満月の名称・満月の英語名 – Full Moon Names』 .
https://www.benricho.org/moon/FullMoonNames.html
○Michiko Schneck .Udemy講座 .『誰でも簡単に、驚くほど論理的に読める!英国発のタロット鑑定師養成講座 「基礎編」』 .
https://www.udemy.com/course/logical_tarot_as_healing_tool_jpn/
○Michiko Schneck .Udemy講座 .『驚くほど論理的に読める! タロット鑑定師養成講座 アドバンスコース① 人生のスピリチュアルマップを読みこなす」』 .
https://www.udemy.com/course/j-spiritual_map/
「ウェイト版タロット」『ウィキペディア フリー百科事典日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)