クリエイティブシェアオフィスtabの公式サイトです。

25年7月11日の満月妄言占

こんにちは、コジマです。

北半球では連日熱い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

占いはこちら


イベントについてギリギリながら告知をいくつか掲載したいと思います。

7月12日(土)・13日(日)

NEXCO東日本とコラボでなんかちょっぴり帰ってきちゃった冬眠あけのクマまつり

場所:「噴火湾パノラマパーク」「木彫り熊と本の店 kodamado」「八雲町木彫り熊資料館」「熊友工房」「熊の檻」「八雲町市街地商店」



去年ファイナルで終わったはずなのに、
噴火湾パノラマパークで開催される NEXCO東日本「北海道ハイウェイ Show Area® 2025」とのコラボで「クマまつり」がまさかの復活!

会場では個性豊かな出店に加え、熊彫り&熊つみワークショップ、「うちのクマ展」なども同時開催。13日にはレバンガ北海道・桜井GMとのトークショーも予定されています。レアな話が聞けるかも…?


↑上のスライダーを動かすと複数の写真が見られます。

さらに八雲町木彫り熊資料館でも、参加賞つきクイズや熊の檻ツアーなど盛りだくさんの企画にご協力いただきました。御朱熊印マップの特典も拡大中!通常3店舗目で受け取れる特典が、今だけ1店舗目から受けられます。

週末の八雲町は少し暑さも落ち着くとのこと。ぜひマップ片手に、熊をめぐる夏の冒険に出かけてみてください!

また、今回のクマまつりを支える運営費の一部をまかなうための寄付グッズとして、オリジナルバンダナを販売中です!
オシャレに取り入れてもよし、目標にしてもよし。お弁当を包んでもよし。5色展開となっております。この機会にぜひお手に取ってみてください。

詳細はこちら:NEXCO東日本サイト
https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/hokkaido/2025/0527/00014976.html

木彫り熊と本の店 kodamadoインスタグラム
https://www.instagram.com/kodamado_yakumo/


7月12日(土)・13日(日)

ギャラリーhaseさんの出張展示「Hygge」

場所:木彫り熊と本の店 kodamado


クマまつり in kodamadoでは、名古屋のオシャレギャラリー〈hase〉さんによる出張展示「Hygge(ヒュッゲ)」が開催中。
山口一郎さん、岡 歩さん、大住 潤さんの3名による心地よく彩られた空間に、ふらりと立ち寄るだけでも満たされるはず。12日にはライブペインティングやワークショップ(見学可)も予定されています。

今日、kodamadoに足を運んでみたところ、すでに山口一郎さんの作品が展示されていました。
会場がぱっと華やぎ、作品からあふれる明るさに、こちらまで前向きな気持ちをもらえました。
夏のひとときを、ぜひ熊とアートとともにお楽しみください。

○haseさんInstagramへ
https://www.instagram.com/hase.utsuwart/


6月16日から7月14日(ちょっぴり延長!)

純子 fujisan 個展 「collage」

場所:ふたばビル階段 28gallery

お知らせがすっかり遅くなってしまったのですが…6月16日から始まっている atelier fuji san・純子さんの個展「collage」が、7月14日までふたばビル階段・28galleryにて開催中です。

細やかな線描で描かれた御伽噺のような世界観に、つい時間を忘れて引き込まれます。
木彫りの熊たちをモチーフにしたコラージュ作品はそれぞれに物語が宿っていて、見ているだけで優しい気持ちに。

バタバタしていてご紹介が遅れてしまったのですが、本当はもっと早くお知らせしたかった展示です。少しだけ延長されましたので、まだの方もぜひこの機会に足を運んでみてください!

○atelier_fuji_sanさんInstagram
https://www.instagram.com/atelier_fuji_san/


7月12日から8月31日

荻野正雪の熊展

場所:木彫り熊と本の店 kodamado

kodamadoオーナー・青沼千鶴さんがご縁を通じて出会い、発掘された新たな作家・荻野正雪さんによるもの。
荻野さんはかつて、名匠・千代昇さんが講師を務めていた講座で学んでいたそうで、どこか師の影響を感じる一方で、彼ならではの個性も光ります。

特に印象的なのが「目」。生き生きとした眼差しや柔らかなフォルムからは、熊たちが今にも動き出しそうなアニメーション的な躍動感が感じられます。
会期はたっぷり8月末まで。kodamadoにお立ち寄りの際は、ぜひ熊たちの世界を覗いてみてください。

○木彫り熊と本の店 kodamadoインスタグラム
https://www.instagram.com/kodamado_yakumo/


7月1日から8月31日

クマルシェ

場所:熊石青少年旅行村管理棟

今年も大好評のクマルシェでは、地元の方々による絵画や木工、手芸などの作品に加え、いちごやアイスクリーム、ジンギスカンなど八雲町のおいしいものも勢ぞろい!
夏のあいだじゅう開催されていますので、ドライブやキャンプがてらふらりと立ち寄ってみてください。

運営の豆クマさんのInstagramでは、キャンプ場の夏らしい風景や現地の雰囲気がアップされています。出かける前にぜひチェックを◎

○豆クマさんInstagram
https://www.instagram.com/mamekuma39/

8月13日、14日、15日

根崎神社例大祭

場所:八雲町熊石根崎町

同じく豆クマさんが地域応援の一環として、根崎神社例大祭(れいたいさい)で山車を引くボランティアの募集をされています。
このお祭りは、なんと400年以上の歴史をもつ八雲の伝統行事。未来へ受け継ぐための取り組みとして、地域の方々とともに盛り上げてくださる方を募集中です。

昼間は海と山の風を感じながら山車を引き、夜には行燈で美しく光る山車を石段の上にある境内まで引き上げるクライマックスも。幻想的で熱狂的なあの光景に、きっと心が震えるはずです。さらに、8つの地域のお札をコンプリートする特典も!神様のご加護を得られること間違いなし!

ご興味のある方は、まずは豆クマさんのInstagram投稿にコメントで質問してみるのが一番の近道!地元の夏を、特別なかたちで体験してみませんか?

○豆クマさんInstagram
https://www.instagram.com/p/DL3HllPzZ9z/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MWxsOWx5cDcydDV1NQ==



閑話休題、ここからは知り合いで最近占いの勉強を始めた「多漏斗三木」からのメッセージをのせます!


こんにちは多漏斗三木です。

西洋占星術では、満月は物事が満ちるタイミング、満月はスタートのタイミングとされていまして
そのタイミングに向けてタロットも交えて「どんなことにフォーカスするといいのか」
みたいな切り口で話せたらと思っています。

次の満月は2025年7月11日 5:37 バックムーンだそうです。
山羊座の位置での満月とのことです。(太陽は蟹座の位置にあります)

山羊座は「目標と結果、キャリア、仕事、肩書き、成果、達成」を表すとされており、
満月のタイミングでそれらが何らかの節目を迎えるとされています。

このタイミングでは、社会全体において仕事の在り方、制度の見直し、成果の可視化といった動きが強調され、方向転換や完了、リセットが促される場面もあるかもしれません。

そんな社会の動きについて、フォーカスすべきことを月の位置と合わせて読んでみました。

タロットでは「運命の輪」と「ワンドの8」が出ました。
この組み合わせは、どちらも流れの加速や予想外の展開を示すカード。社会の中で滞っていたことが一気に動き出したり、技術・政策・価値観が急速に変化していくような出来事があるかもしれません。
変化を恐れて止まるより、波を読んで動くことが大切な時。直感的に「今だ」と思うタイミングを信じ、素早く対応できるよう心の準備をしておきましょう。
情報の変化や制度の動きを敏感に察知して、自分なりの判断軸を持つようにしてください。

それでは、星座別に皆さんにフォーカスしてみてほしいことをお伝えします。

牡羊座のみなさんが
7月11日の満月に
フォーカスしてみて
ほしいこと

牡羊座のみなさんにとって今回の満月は、「目標と結果、キャリア、仕事、肩書き、成果、達成」を表す場所で起こります。これまで積み重ねてきた努力が評価される場面や、社会的な立場や責任についての見直しが促されるタイミングです。

タロットカードでは「皇帝」と「カップの2」が出ました。
この組み合わせは、安定した地位や役割を土台としながら、信頼できるパートナーとの関係が社会的に可視化されていくことを意味します。大切な人との役割分担が明確になったり、話し合いを経て責任ある立場を引き受けることになるかもしれません。

この満月は、「一人で成し遂げる」ではなく、「誰かとともに成果を築いていく」意識を持つことで、さらに高い目標に手が届くような節目。信頼を軸にした関係性が、これからのキャリアに豊かさをもたらしてくれそうです。

牡牛座のみなさんが
7月11日の満月に
フォーカスしてみて
ほしいこと

牡牛座のみなさんにとって今回の満月は、「哲学、信念、精神的成長、高等教育、外国、探求、冒険、真実の追求、旅」を表す場所で起こります。探究の成果が見えてくる、旅の目的地にたどり着く、長く抱えていた考えが整理されるといった節目となる出来事があるかもしれません。

タロットカードでは「吊るされた男」と「カップの2」が出ました。
これは、特定の誰かとの出会いや関係を通して、あなたの価値観や視点がじわじわと変わっていく時期であることを示しています。勉強や異文化交流、対話を通じて、自分の中にある思い込みや古い考えに気づくこともありそうです。

今は結論を急ぐよりも、立ち止まり、丁寧に対話し、内側の声に耳を傾けることが大切なとき。停滞しているように見える学びやプロジェクトにも、新たな意味や可能性が見えてくるでしょう。焦らず、じっくりと育てていく時間にしてみてください。

双子座のみなさんが
7月11日の満月に
フォーカスしてみて
ほしいこと

双子座のみなさんにとって今回の満月は、「変容、再生、ギフト、深い結びつき、カルマ、秘密、死と再生のサイクル」を表す場所で起こります。ひとりではコントロールできないような関係性や出来事に直面しやすく、自分はそこにどう関わっていくのか、何を手放し何を受け取るのかが問われるタイミングです。

タロットカードでは「運命の輪」と「ワンドの2」が出ました。この組み合わせは、他者との共有や経済的な関係性の中で、変化の流れが訪れており、その中でどの方向に進むかを選び直す必要があることを示しています。思いがけない提案や選択肢が現れ、それによって自分の立ち位置や価値観も見直すことになるかもしれません。

大きな判断をするなら、流れが整ってきている今こそがチャンス。惰性で続けていることや、執着しているものがないかを見直し、「誰と何を共有し、どう未来を共に作っていきたいか」というテーマに対して、意識的に視野を広げてみてください。

蟹座のみなさんが
7月11日の満月に
フォーカスしてみて
ほしいこと

蟹座のみなさんにとって今回の満月は、「他者・パートナーとの関わり、ライバル、契約、調整」を表す場所で起こります。対話や協力、結婚、ビジネス上の契約、あるいはライバルとの関係など、誰かと1対1で向き合う関係性が節目を迎えるタイミングです。

タロットカードでは「悪魔」と「ソードのキング」が出ました。この組み合わせは、対人関係において、支配や依存、執着といった不健全な構造が明るみに出る可能性を示しています。同時に、それを解決するには感情ではなく、冷静で論理的な判断が求められることを示唆しています。

一見魅力的でも、相手との関係が「抜け出しにくい構造」になっていないかを客観的に見直してみて。もし迷いがあるなら、信頼できる第三者や専門家の意見を取り入れるのもひとつの選択です。本当に必要なつながりとは何かを、知性をもって見極めるときです。

獅子座のみなさんが
7月11日の満月に
フォーカスしてみて
ほしいこと

獅子座のみなさんにとって今回の満月は、「日常生活、任務、就労条件、健康、ルーティーンワーク、メンテナンス」を表す場所で起こります。日々の積み重ねに結果が表れるときであり、健康や働き方に関してこれまでの姿勢が可視化されやすいタイミングです。努力してきた人には効果が実感でき、不摂生が続いていた場合には見直しが促されるかもしれません。

タロットカードでは「戦車」と「カップの6」が出ました。この組み合わせは、過去の習慣や人間関係の中に、現在の仕事や健康状態を前進させるためのヒントがあることを示しています。子どもの頃の記憶が何かを思い出させてくれたり、昔からの仲間や恩人との再会によって新たなエネルギーがもたらされる可能性も。

大切なのは、過去にしがみつくのではなく、それを踏まえた上で今の自分に合う形にアップデートしていくこと。昔のやり方の中に、今の課題を解決する鍵が隠れているかもしれません。

乙女座のみなさんが
7月11日の満月に
フォーカスしてみて
ほしいこと

乙女座のみなさんにとって今回の満月は、「愛、クリエイティブ、遊び、楽しみ」を表す場所で起こります。創作活動や恋愛、趣味、推し活など、自分の心がときめくものに関して、ひとつの節目を迎えるタイミングです。半年前に始めたことが形になったり、気持ちに変化が訪れる出来事があるかもしれません。

タロットカードでは「女帝」と「ペンタクルのペイジ」が出ました。この組み合わせは、創造や愛情表現において、小さな可能性を育てていくフェーズにあることを示しています。趣味でやっていたことが学びや仕事につながる手応えを感じたり、友人関係が思いがけず大切な絆へと深まっていくなど、実りへの兆しが見えてくるかもしれません。

すぐに結果を求めるよりも、愛情を注ぎ、時間をかけて育てていくことが大切です。自分が本当に大切にしたいことに、丁寧に向き合ってみてください。地に足のついたまなざしで関わることで、確かな喜びと実りが得られるはずです。

天秤座のみなさんが
7月11日の満月に
フォーカスしてみて
ほしいこと

天秤座のみなさんにとって今回の満月は、「家庭、仲間、大切・身近な人、ルーツ、守るべきもの、本心」を表す場所で起こります。家族との関係や居場所の見直し、心の拠りどころに関する出来事が節目を迎えるかもしれません。物理的な住まいや家族構成の変化、あるいは「自分がどこにいたいのか」という内的な問いに向き合うタイミングです。

タロットカードでは「塔」と「ソードの6」が出ました。この組み合わせは、居場所や家族との関係性の中で予期せぬできごとが起こる一方、それが前向きな移動や再構築につながる可能性を示しています。必ずしも破壊的な意味ではなく、「古い枠組みを壊すことで、新しい道が開ける」というメッセージです。

ショックを避けようとせず、むしろ変化をきっかけに何が終わり、何が始まるのかに注目を。変化の途中にいるからこそ見える景色もあります。今の自分にふさわしい場所を選び直す勇気を持って進んでみてください。


蠍座のみなさんが
7月11日の満月に
フォーカスしてみて
ほしいこと

蠍座のみなさんにとって今回の満月は、「コミュニケーション、情報、友人、教育、基礎学習、ビジネス取引」を表す場所で起こります。言葉のやりとりや、日常的な情報交換、勉強、契約などの場面で、何かしらの節目や気づきが訪れるタイミングです。誤解が解ける、または誤解が表面化するような出来事があるかもしれません。

タロットカードでは「月」と「カップの2」が出ました。この組み合わせは、身近な人との間で曖昧なやりとりやすれ違いが起こりやすい一方、それが信頼関係を深めるためのプロセスでもあることを示しています。表面の言葉だけで判断せず、相手の立場や背景を汲み取ることで、お互いの本音にたどり着くチャンスが生まれます。

曖昧な言葉や態度にモヤモヤしても、相手の立場に立って、「伝わっていないこと」を補っていく姿勢を大切にしてみて。

射手座のみなさんが
7月11日の満月に
フォーカスしてみて
ほしいこと

射手座のみなさんにとって今回の満月は、「価値観、財産、収入、物質的な所有、自己価値、自立」を表す場所で起こります。経済的な面で積み重ねてきたことの成果が表れたり、自分にとって何が本当に価値あるものなのかを見直す節目になるタイミングです。物欲や所有欲、食欲の解放といった形で表れる人もいるかもしれません。

タロットカードでは「法皇」と「ソードのクイーン」が出ました。この組み合わせは、自分の能力や収入、対価について、所属している組織や社会の中で冷静に自己分析する必要があることを示しています。感情よりも論理的な視点で、「自分の持つスキルや知識がどのように役立ち、社会的にどんな価値があるのか」を判断し、伝えていくことが大切です。

たとえば「好きだから頑張れる」ではなく「どんな具体的な経験や知識があるのか」を明確に言語化することで、物事がスムーズに進みやすくなります。また、自分が何に価値を置き、どのスキルを育てていくかの優先順位をはっきりさせることも、有意義な成果につながるでしょう。

山羊座のみなさんが
7月11日の満月に
フォーカスしてみて
ほしいこと

山羊座のみなさんにとって今回の満月は、「自分自身、アイデンティティ、外面的な印象、行動のスタイル」を表す場所で起こります。半年間積み重ねてきたことにスポットライトが当たり、評価されたり、新たなステージに進むような節目となる出来事があるかもしれません。自分らしい生き方や立ち居振る舞いに注目が集まるタイミングです。

タロットカードでは「法皇」と「ソードのクイーン」が出ました。
この組み合わせは、社会的な枠組みや人からの期待に流されるのではなく、自分自身の中にある信念や理性を軸に、アイデンティティを再構築することの重要性を示しています。外からの評価やルールに従うばかりでなく、「自分にとっての正しさ」に従って決断をする姿勢が求められています。

「こうあるべき」という仮面を外して、自分の本心に正直な行動を。納得できないことに対しては感情的にならず、冷静な言葉で「NO」を伝える勇気を持ってください。社会の中でどう見られるかと同時に、「自分がどう在りたいか」を改めて大切にするときです。

水瓶座のみなさんが
7月11日の満月に
フォーカスしてみて
ほしいこと

水瓶座のみなさんにとって今回の満月は、「秘密、過去、隠されたもの、コンプレックス、犠牲、救済、無意識」を表す場所で起こります。心の奥にあった悩みや、見ないふりをしていたテーマと向き合い、癒しや気づきがもたらされるような節目となるかもしれません。何かを終わらせることで、少し肩の力が抜けて楽になるような感覚があるかもしれません。

タロットカードでは「女教皇」と「ワンドの2」が出ました。この組み合わせは、今が静かに内面に向き合いながら、未来に向けて構想を練る時期であることを示しています。行動を起こすよりも、心の奥でゆっくりと「次の自分」を準備している状態です。外からの情報に振り回されず、自分の内側から湧き上がる興味やひらめきを大切にしてください。

今は、カプセルの中にいるような静かな時間。ですが、確実に意識は前に進んでいます。夢や象徴的な体験からヒントを受け取ることもあるかもしれません。日常の中に潜む微細な変化やサインに気づけるよう、心のアンテナを立ててみてください。

魚座のみなさんが
7月11日の満月に
フォーカスしてみて
ほしいこと

魚座のみなさんにとって今回の満月は、「夢と友、未来、希望、計画、ネットワーク、仲間」を表す場所で起こります。チームでの活動や仲間との協力体制において節目を迎えたり、これまで描いてきた夢に現実的な手応えを感じられるような出来事があるかもしれません。未来の方向性や人とのつながりを見直すタイミングでもあります。

タロットカードでは「月」と「ペンタクルの4」が出ました。この組み合わせは、所属する集団や夢に対して、漠然とした不安や違和感が浮かびやすい時期であり、それが実は「手放すことへの恐れ」や「執着」に由来している可能性があることを示しています。本音では違和感を覚えていても、現状を維持しようとしてしまうような心の動きがあるかもしれません。

今は無理に結論を出そうとせず、まずはその違和感がどこから来ているのか、自分の中で丁寧に見極めてみてください。静かに距離を置いたり、考え直すだけでも十分な変化が起きるとき。未来の夢や仲間との関わり方を、自分らしいかたちで整え直していく好機です。

とりあえず今回の妄言占はこんな感じです。


以上、多漏斗三木から届いたメッセージでした。

ここからは多漏斗三木が妄言占のために勉強した参考図書、参考サイトなどの情報です。

参考図書

○石井ゆかり. 『星ダイアリー2025』 . 幻冬舎コミックス,2024.256p .

○石井ゆかり. 『月で読むあしたの星占い』 . すみれ書房株式会社 ,2019 .208p .

○ジョアン・バニング著.伊泉瀧一訳 『ラーニング・ザ・タロット タロットマスターになるための18のレッスン』 .駒章出版 ,2007 .395p .

参考ウェブサイト

○『【みんなの知識 ちょっと便利帳】満月の名前・英語での満月の名前・満月の名称・満月の英語名 – Full Moon Names』 .
https://www.benricho.org/moon/FullMoonNames.html

タロットカードの勉強はここ

○Michiko Schneck .Udemy講座 .『誰でも簡単に、驚くほど論理的に読める!英国発のタロット鑑定師養成講座 「基礎編」』 .
https://www.udemy.com/course/logical_tarot_as_healing_tool_jpn/

○Michiko Schneck .Udemy講座 .『驚くほど論理的に読める! タロット鑑定師養成講座 アドバンスコース① 人生のスピリチュアルマップを読みこなす」』 .
https://www.udemy.com/course/j-spiritual_map/

タロット画像はWikipediaのウェイト版タロットのパプリックドメインの画像を使用

「ウェイト版タロット」『ウィキペディア フリー百科事典日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%88%E7%89%88%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88

page_top