こんにちは、コジマです。
とうとう地面が白い雪で覆われ始める季節になりました。
これから冬本番を迎えると思うと気が引き締まりますが、この季節ならではの楽しみも見つけていきたいですよね。
占いはこちら。
先日、「くまこう館」の撮影をしに熊石へ雪が降る前に急いで撮影に行ってきました。
依頼したのは寿都カメラの西村なぎささん。まさにギリギリのタイミングで撮影ができて、ホッと胸を撫で下ろしています。
寿都カメラさんウェブサイト
https://suttsucamera.jimdoweb.com/
一緒に回りながらiPhoneで撮影した写真も少し載せていきます。










↑上のスライダーを動かすと複数の写真が見られます。
まずは移住体験施設「くまこう館」の外観から。
3LDKでWi-Fi、ストーブ、エアコン完備と、とても住みやすい環境。
ここを拠点にしたら、何か新しい挑戦ができそう……と、つい妄想してしまうほどでした。笑
移住体験施設「くまこう館」ウェブサイト
https://yakkuma-base.com/
次は、お客様が入る前に撮らせてもらった「見市(けんいち)温泉」男湯の露天風呂。
見市川を見渡せる素晴らしい眺めで、寒さのあまり本気で浸かりたくなりました。
ぐっと我慢して、次の場所へ移動。
「見市温泉」ウェブサイト
https://www.kenichi-spa.com/
熊石地区の海洋深層水を使って塩作りをしている刀禰(とね)さんの工房にもお邪魔しました。
写真は乾燥中の塩と濡れて結晶がキラキラしている塩です。(雪じゃないです 笑)初めての光景に驚きました。
海洋深層水のきれいさとミネラルの豊富さが、白さと旨みに繋がるのだそうです。
ひとつまみ味見させてもらい、これでおにぎりを作ったら絶対おいしい…と想像が止まりませんでした。
「冬なのに夏っぽい海の写真が撮りたい!」という私の願望に付き合ってもらい、「熊石漁港ふれあい広場」にも。
この日は風も強く海も大荒れ。
なぎささんには相当無理を言ってしまったのですが、奇跡の一枚は撮れているようです!(お楽しみに!)
今回の事業を担当されている窪山由季子さんにいろいろな撮影スポットへ案内してもらっていたのですが、
彼女が気に入っていると言っていた白黒の珍しいポンモシリ岬灯台へ。
周辺に熊が出るとのことで近くまでは行けなかったものの、
遠くからでも絵葉書のような静かな存在感で、ずっと眺めていたくなる場所でした。
教えてもらわないと辿り着けない場所ですよね。
続いて腹ごしらえに「寿し処かきた」さんへ。
こちらはランチ1600円の海鮮丼。
見た瞬間「えっ!」と声が出るほどの華やかさとボリューム。
観光バスが立ち寄るほどの人気というのも納得です。
寿し処かきたさんインスタグラム
https://www.instagram.com/sushi.kakita/
お腹が満たされたあとは、雲石地区にある「奇岩雲石」をお社とする八雲神社へ。
日頃からお参りしている方に紹介していただいた場所で、
400年の歴史があり、海の安全と街の人々の暮らしを見守ってきたそうです。
鳥居には白い紙垂(しで)がかかっていて、地域の人々に大切にされているのだなと感じました。
そして最後の写真は八雲町熊石歴史記念館。
今年の営業はすでに終了していましたが、一面に広がる黄色のイチョウの絨毯がとても美しかったです。
八雲町熊石歴史記念館
https://www.town.yakumo.lg.jp/html-contents/ainuhistory/jpn/ainu/guide/073.html
窪山さんの案内でさまざまな場所へ訪れることができ、この地域への深い愛情をたくさん感じました。
後半は私のiPhoneの電池が切れてしまい写真がないのですが、なぎささんの写真をウェブサイトやパンフレットでしっかりご紹介できるよう頑張ります!
窪山さんが運営している「くまこう館」などを紹介するインスタグラムも見てみてください!
https://www.instagram.com/yakkumabase2025/
そして、今週末、2025.11.21〜11.25はいよいよ新千歳空港ターミナルビルにて
「第12回新千歳空港国際アニメーション映画祭」が開催されます!
押山清高さんによるメインビジュアルのようなホワイトフェスティバルになるのでしょうか。
今年のグランプリ作品も気になります!ぜひご注目ください!
閑話休題、ここからは知り合いで最近占いの勉強を始めた「多漏斗三木」からのメッセージをのせます!
こんにちは多漏斗三木です。
西洋占星術では、満月は物事が満ちるタイミング、新月はスタートのタイミングとされていまして
そのタイミングに向けてタロットも交えて「どんなことにフォーカスするといいのか」
みたいな切り口で話せたらと思っています。
次の新月は2025年11月20日15:47です。
蠍座の新月です。(太陽は蠍座の位置にあります)

蠍座は、「共有資源、継承、深層心理、変容、他者との境界」など深く・重い・見えない領域を司る場所です。
これまで進められてきた制度や仕組みの「見直し」が始まり、持続可能な形に調整されていくタイミングです。
また、心理的な不安や隠れていた問題に光が当たりやすくなる時期にも入ります。
世の中の流れに対して、今どこに意識を向けるべきか。月の位置とあわせて、タロットカードからもメッセージを読み取ってみました。
タロットカードでは「女教皇」と「ペンタクルの8」が出ました。
この組み合わせは、社会の見えない土台部分や技術職・医療・研究などの現場に対し冷静な洞察によって「改善すべき点」が明らかになり、集中して手をかけていくことで社会が確実にアップデートしていくことを示しています。
派手な改革ではなく、日常の当たり前を支える「見えない部分」が再設計されるような動きがあり、感情よりも冷静な分析が重視され、技術・知識・専門性の積み重ねが再び価値を持ち始めます。
職人技・ローカル産業・現場の声が再評価されるの流れがあるかもしれません。
私たち一人ひとりにとっても、深層心理や関係性のパターンを見直し、感情的な対立よりも「冷静に考え直す」空気が育ってくる時期です。
焦らず、急がず。静かな洞察とコツコツとして積み重ねが、新しい未来の土台となる新月です。
それでは、星座別に皆さんにフォーカスしてみてほしいことをお伝えします。

牡羊座のみなさんにとって今回の新月は、「変容、再生、深い結びつき、継承、カルマ」などを司る場所で起こります。
他者との関係や贈与、精神的・身体的なつながりにおいて、新たな流れが始まるタイミングです。
目に見えないレベルでの結びつきや、心の奥深い領域に変化が訪れるかもしれません。

タロットカードでは「節制」と「ワンドのクイーン」が出ました。
この組み合わせは、あなたの「落ち着いた優しさ」と「強い意志」の両方が、身近な人との関係性を良い方向へ導いていくことを示しています。
この時期のあなたは、必要な場面で自然とリーダーシップを発揮できそうです。
たとえば、パートナーや家族とのお金の使い方を見直して調整したり、対話によって心配ごとを和らげたり、仕事や協力関係でも相手の胸の内を聞きながら課題を整理したりと、周囲と穏やかに歩調を合わせながら物事をスムーズに進めることができるはず。
今回の新月のテーマは「強さと優しさを混ぜ合わせて、関係を整える」こと。
今のあなたには、自分と相手の気持ちのどちらも大切にしながら、バランスの取れた未来をつくっていける力が宿っているようです。

牡牛座のみなさんにとって今回の新月は、「他者との関わり、パートナーシップ、契約、調整」などを司る場所で起こります。
1対1の関係において、新たな出会いや仕切り直しのような出来事が起こるかもしれません。
恋愛やビジネス、結婚や契約など、対等な関係性の見直しがテーマとなる時期です。

タロットカードでは「太陽」と「ワンドの8」が出ました。
この組み合わせは、嬉しい知らせ・急展開・誤解の解消・前向きな答えをもたらす、とても明るいサインです。
恋愛でも契約でも、停滞していた関係が一気に動き出したり、大事な相手との誤解が自然とほどけたり、期待していた「答え」が返ってくる可能性も高まっています。
この時期は、相手の喜びを一緒に祝ったり、気になる相手には素直な言葉で気持ちを伝えたりするのが鍵。契約や大切な話も、テンポよく進めて大丈夫です。
今回の新月のテーマは「素直な気持ちで、関係に光を当てる」こと。あなたのあたたかい反応やスピーディな行動が、これからの関係性をより良い方向へと押し出してくれるでしょう。

双子座のみなさんにとって今回の新月は、「日常生活、仕事、健康、ルーティーン、自己管理」などを司る場所で起こります。
生活習慣や働き方に新しい風が吹き込み、仕切り直しのきっかけが訪れるかもしれません。
体調管理やタスク整理、仕事の進め方を見直すにも良いタイミングです。

タロットカードでは「力」と「ワンドの6」が出ました。
この組み合わせは、あなたの努力がしっかり評価され、成果として現れることを示しています。
たとえば、最近コツコツ続けてきた健康習慣や働き方の工夫が結果に結びついたり、職場であなたの頑張りが見える形で認められることもあるでしょう。
生活リズムが整うほど、思考がクリアになり、アイデアがスムーズにつながるようになっていきます。
今回の新月のテーマは「日常の改善があなたを成功へ導く」ということ。
特別なことをしなくても大丈夫。これまで積み重ねてきた誠実さと努力が、これからの成果や信頼へとしっかり繋がっていきます。

蟹座のみなさんにとって今回の新月は、「恋愛、創作、楽しみ、遊び、自己表現」などを司る場所で起こります。
新しい恋が始まったり、創作活動に新たなテーマが生まれたり、「心から楽しい」と思えることに向き合うスタートとなるタイミングです。

タロットカードでは「魔術師」と「ペンタクルのエース」が出ました。
この組み合わせは、あなたの才能を活かした新しい始まりが、具体的な成果へつながるという非常に前向きなサインです。
たとえば、新しい企画や創作活動を始めることで手応えが生まれたり、趣味やスキルが収入や実績へと結びつくチャンスが訪れる可能性もあります。
恋愛でも自然な形で素敵なきっかけが生まれ、嬉しい展開が期待できそうです。
今回の新月のテーマは「“できる”が進化して、具体的な成果へつながる」こと。
楽しさやワクワクを原動力に動くほど、あなたの未来へつながる道は着実に開けていくでしょう。

獅子座のみなさんにとって今回の新月は、「家庭、家族、居場所、本心」などに関する新たな始まりを意味します。
家族との関係、住まいや働き方など、自分にとっての安心の基盤を見直したり、新たな形を築くタイミングになるかもしれません。

タロットカードでは「法皇」と「ペンタクルの6」が出ました。
この組み合わせは、家族やコミュニティなど、身近な人との温かい交流や、助け合いの循環が生まれることを示しています。
たとえば、家族やパートナーとの会話がじんわり心を温めてくれたり、あなたが誰かを支える立場になる一方で、必要なときには自然と助けが返ってくるような、穏やかで優しいエネルギーが広がるタイミングです。
今回の新月のテーマは「安心できる場所と、温かい助け合いの再構築」。
住まいを整頓したり、家族や周囲との時間を大切にすることで、あなたの“揺るぎない土台”はさらに強く、確かなものになっていくでしょう。

乙女座のみなさんにとって今回の新月は、「コミュニケーション、情報、学び、兄弟姉妹、取引」などを司る場所で起こります。
身近な人との関わりや、言葉のやりとり、学びや移動を通して「これからの自分に必要な情報やつながり」を見直すタイミングです。

タロットカードでは「太陽」と「ソードの10」が出ました。
この組み合わせは、思考の混乱や行き詰まりが終わり、明るさと未来への見通しが戻ってくることを意味します。
たとえば、気が重かった連絡を終わらせてスッキリしたり、誤解が自然とほどけて気持ちが軽くなったり、止まっていた勉強や文章作業に再び光が差し込むような出来事が訪れるでしょう。
今回の新月のテーマは「負担になる思考を終わらせ、明るい再スタートを切る」こと。
今ある状況を嘆いたり、過去の考えに執着する必要はありません。必要のなくなったものを手放すことで、そこはこれからの未来を照らす“光のスペース”へと変わっていきます。

天秤座のみなさんにとって今回の新月は、「収入、所有物、自己価値、経済的な自立」などを司る場所で起こります。
お金やモノに関する新しい動き、価値観の見直し、断捨離や購入計画のスタートに良いタイミングです。

タロットカードでは「世界」と「カップのナイト」が出ました。
この組み合わせは、これまで取り組んできたことがひとつの完成を迎え、そこから嬉しい提案や新しい収入の流れが生まれることを示しています。
たとえば、あなたのスキルが評価されて新しい仕事の話が舞い込んだり、誰かからの紹介やアドバイスが収入アップのきっかけになる可能性も。
お金に対する不安がふっと軽くなり、「自分の価値はこれでいい」と自然に肯定できる空気が広がります。
今回の新月のテーマは「自分が積み重ねてきたものを認め、新しい流れを受け取る」こと。
達成と新しい希望が同時に訪れる、とても幸運で実りあるタイミングとなるでしょう。

蠍座のみなさんにとって今回の新月は、「自分自身、アイデンティティ、第一印象、行動のスタイル」などを司る場所で起こります。
ここからの半年間に向けて、あなた自身がどうありたいかを新しく描き始めるタイミングです。
自分の名前でスタートを切るような出来事や、自分発信の行動が始まる可能性もあります。

タロットカードでは「隠者」と「ペンタクルの10」が出ました。
この組み合わせは、内面の探求を深めることで、自分が辿るべき社会的成功、安定の形が見えてくることを示しています。
たとえば、どんな働き方・暮らし方を大切にしたいのか、人との距離感をどう保つと自分らしくいられるのか、これから先の長い時間をどこでどう積み重ねたいのか…そうしたテーマが静かに、しかし確かな輪郭を持って浮かび上がってくるはずです。
今回の新月のテーマは「本質と向き合い、安定へ続く新しい自分をみつける」こと。
あなたが心の奥で静かに決めた選択は、これから長く続く豊かで堅実な居場所へと育っていくでしょう。

射手座のみなさんにとって今回の新月は、「無意識、秘密、癒し、コンプレックス、見えないもの」を司る場所で起こります。
自分の内側と深く向き合うような出来事や、周囲には見えにくい形で何かが始まるタイミングかもしれません。

タロットカードでは「塔」と「ソードの2」が出ました。
この組み合わせは、迷いを抱えたまま続けていたことが、外側の変化をきっかけに崩れ、あなたを次の段階へ押し出してくれることを示しています。
たとえば、心のどこかで「もう合わない」と感じていた関係や習慣をやめざるを得ない状況が訪れたり、自分でも気づかなかった「過剰防衛」や「頑張りすぎ」が明らかになることも。
これまで踏ん切りがつかなかったことが、外側の動きによって整理されていく流れです。
今回の新月のテーマは「迷いの終わりと、心の解放」。
一見驚くような出来事も、実はあなたを次のステージへ導くためのギフトです。
ここで手放したもののあとには、軽やかで自由な射手座らしい伸びやかな新しい流れが、必ず入ってきます。

山羊座のみなさんにとって今回の新月は、「夢、仲間、未来の計画、ネットワーク」などを司る場所で起こります。
新しい仲間との出会いや、これから育てていく大きな夢との接点が生まれるタイミングかもしれません。

タロットカードでは「塔」と「ペンタクルの2」が出ました。
この組み合わせは、古い目標や不自然になっていた繋がりが崩れ、新しい理想に合わせてバランスを取り直す必要が出てくることを示しています。
たとえば、思い描いていた計画に突然の変更が入ったり、チームの構成や関係性が変化し、それに伴って新しい方向へ進むこともありそうです。
一見すると混乱のように見えても、それは「より正しい未来へ整えるための調整」として起きているサインです。
今回の新月のテーマは「未来のアップデートと、柔軟な再構築」。
変化の波を恐れずに受け入れ、軽やかにバランスを取りながら進むことで、あなたの理想はより健全で、現実的な形へと進化していくでしょう。

水瓶座のみなさんにとって今回の新月は、「キャリア、社会的地位、使命、長期的な目標」などを司る場所で起こります。
仕事や肩書きにまつわるリセットや、新たな目標の再設定に適したタイミングです。
これからの数年をどう働いていきたいかを見直す機会にもなるでしょう。

タロットカードでは「世界」と「ソードのナイト」が出ました。
この組み合わせは、ひとつの成果を迎え、そこからスピーディに次のステージへ進みたくなる強い推進力が湧いてくることを示しています。
たとえば、仕事の評価によって新しい役割が与えられたり、温めていた企画やプロジェクトが急に動き出すことも。
「次に何をすべきか」が驚くほど明確に見えてくる瞬間が訪れそうです。
ただしこの時期は、勢いが強くなるぶん焦りが出やすい面もあるので、適度な落ち着きと確認作業を忘れないようにしましょう。
今回の新月のテーマは「キャリアの完成と、落ち着きつつ新たな飛躍のスタート」。
あなたが今ここで踏み出す一歩は、自由で革新的な道へとつながっていきます。

魚座のみなさんにとって今回の新月は、「哲学、精神性、高等教育、海外、価値観の広がり」などを司る場所で起こります。
人生観を深めるような学びを始めたり、旅に出ることで新しい視野を得るタイミングになるかもしれません。

タロットカードでは「女教皇」と「ペンタクルの6」が出ました。
この組み合わせは、あなたの直感から生まれる気づきや行動によって、与えたり受け取ったりできる「学びの循環」が広がっていくことを示しています。
たとえば、自然と学びたいテーマが浮かんできたり、
自分の知識や経験を誰かに分け与えることで新しい繋がりが生まれたり、心が動く方向へ進むことで、必要なサポートが不思議と引き寄せられることもありそうです。
今回の新月のテーマは「直感が示す新しい学びの道と、優しさの循環」。
あなたが深い自己理解にもとづいて選んだ方向は、あなた自身だけでなく周囲にも大きな成長と広がりをもたらしてくれるでしょう。
とりあえず今回の妄言占はこんな感じです。
以上、多漏斗三木から届いたメッセージでした。
ここからは多漏斗三木が妄言占のために勉強した参考図書、参考サイトなどの情報です。
○石井ゆかり. 『星ダイアリー2026』 . 幻冬舎コミックス,2025.256p .
○石井ゆかり. 『月で読むあしたの星占い』 . すみれ書房株式会社 ,2019 .208p .
○ジョアン・バニング著.伊泉瀧一訳 『ラーニング・ザ・タロット タロットマスターになるための18のレッスン』 .駒章出版 ,2007 .395p .
○『【みんなの知識 ちょっと便利帳】満月の名前・英語での満月の名前・満月の名称・満月の英語名 – Full Moon Names』 .
https://www.benricho.org/moon/FullMoonNames.html
○Michiko Schneck .Udemy講座 .『誰でも簡単に、驚くほど論理的に読める!英国発のタロット鑑定師養成講座 「基礎編」』 .
https://www.udemy.com/course/logical_tarot_as_healing_tool_jpn/
○Michiko Schneck .Udemy講座 .『驚くほど論理的に読める! タロット鑑定師養成講座 アドバンスコース① 人生のスピリチュアルマップを読みこなす」』 .
https://www.udemy.com/course/j-spiritual_map/
「ウェイト版タロット」『ウィキペディア フリー百科事典日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)