クリエイティブシェアオフィスtabの公式サイトです。

25年10月21日の新月妄言占

こんにちは、コジマです。

だんだんと晴れていても上着が手放せなくなってきましたね。
雪が降る前のこの澄んだ空気が大好きなのですが、今年は夏の暑さがあまりにも強烈だったせいか、まだ体が本格的な秋に慣れきっていない気がします。

占いはこちら


こげこげ写真で恐縮ですが、こちらは自家製のさつまいもの素揚げです。
先日収穫したさつまいもをすぐには食べず、少し寝かせて甘みを引き出してから油で揚げ焼きにしてみたら、驚くほど美味しくて……気づけば3日連続で作ってしまいました。
食欲の秋、最高です!


↑上のスライダーを動かすと複数の写真が見られます。


写真は現在 kodamado で開催されている展示の様子です。
東川町を拠点に、イラストレーションと木端アートで活動されている中原糸子さんの展示、
そしてダテユウイチさんと牛島大輔さんによる二人展が同時開催中です。

中原さんは10月12日にkodamadoのメンバーと共に雄鉾岳にも登られたそうで、
妹のゆきちゃんは「楽しく登れた」と嬉しそうに話していました。
会場では、木の質感が生み出す重厚さと、選び抜かれた線によるシンプルな造形が調和し、
落ち着いたインテリアに映えそうな、おしゃれで素敵な作品が並んでいます。

一方、ダテユウイチさんと牛島大輔さんの展示では、8月に福岡で行われた「いないいないBEAR」展の作品を見ることができます。
ユーモアと自由な感性に満ちた作品が壁一面に並び、眺めているだけで思わず笑顔になるような空間です。

方向性の異なる2つの展示を同時に楽しめるのはとても贅沢です。
どちらも11月15日までの開催とのこと。ぜひ足を運んでみてください。

2025年10月12日(日)- 2025年11月16日(日)

LANDSCAPE — belonging to no one —中原 糸子 展

場所:木彫り熊と本の店kodamado
2025年10月12日(日)- 2025年11月16日(日)

ダテユウイチさんと牛島大輔さんによる『熊絵展』

場所:木彫り熊と本の店kodamadoまでの階段28gallery

中原糸子さんインスタグラム
https://www.instagram.com/itoko.nakahara/

ダテユウイチさんインスタグラム
https://www.instagram.com/date_u1/

牛島大輔さんインスタグラム
https://www.instagram.com/usjm_1972/

ふたばギャラリーインスタグラム
https://www.instagram.com/28_futaba_gallery/

木彫り熊と本の店 kodamadoインスタグラム
https://www.instagram.com/kodamado_yakumo/


閑話休題、ここからは知り合いで最近占いの勉強を始めた「多漏斗三木」からのメッセージをのせます!


こんにちは多漏斗三木です。

西洋占星術では、満月は物事が満ちるタイミング、新月はスタートのタイミングとされていまして
そのタイミングに向けてタロットも交えて「どんなことにフォーカスするといいのか」
みたいな切り口で話せたらと思っています。

次の新月は2025年10月21日21:254です。
天秤座の新月です。(太陽は天秤座の位置にあります)

天秤座は、「他者との関わり、パートナーシップ、契約、調整」などを司る場所です。
人と人、組織と組織、国と国との間において、これまでの関係を見直し、新しい信頼関係を築く流れが始まるでしょう。

世の中の流れに対して、今どこに意識を向けるべきか。月の位置とあわせて、タロットカードからもメッセージを読み取ってみました。

タロットカードでは「女教皇」と「ワンドのキング」が出ました。
この組み合わせは、直感的な洞察とリーダーシップの融合を意味します。
冷静に真実を見抜く力を持つ人が、情熱をもって方向性を示すとき、社会は再び調和を取り戻す兆しがあります。

対立や分断、表面的な議論が巻き起こる機会が多く疲れが出てくるタイミング。

この新月は、それらを越えて「理解する力」「聴く力」を育むべきときです。
沈黙の中で真実を見抜く女教皇のように、一度立ち止まり、相手の背景や思いを受け止めることが大切です。
そして、ワンドのキングのように、自分の信念を持ちながらも他者を導く柔軟なリーダーシップを発揮していくことが求められます。

たとえば、企業や地域の中で「対話型の組織改革」や「多様性を認め合う働き方」が注目されるかもしれません。
また国際的にも、外交や協定の再構築に向けた静かな交渉が動き出す暗示があります。

行動のヒントは、「感情ではなく本質で話す」こと。
静かな場から新しい流れが生まれます。
対立の中にあっても、冷静な目で未来を見据える力が、これからの社会を導いていくでしょう。

それでは、星座別に皆さんにフォーカスしてみてほしいことをお伝えします。

牡羊座のみなさんが
10月21日の新月に
フォーカスしてみて
ほしいこと

牡羊座のみなさんにとって今回の新月は、「他者との関わり、パートナーシップ、契約、調整」などを司る場所で起こります。
1対1の関係において、新たな出会いや仕切り直しのような出来事が起こるかもしれません。
恋愛やビジネス、結婚や契約など、対等な関係性の見直しがテーマとなる時期です。

タロットカードでは「塔」と「カップの7」が出ました。
この組み合わせは、幻想が崩れ、真実に気づくというサイン。
一見ショッキングな出来事でも、それはあなたが本当に求めている関係を見つけるためのプロセスです。

たとえば、誰かとの関係が急に変化したり、思っていた理想像が崩れるようなことがあるかもしれません。
しかしその裏には、「現実の自分を受け止めてくれる相手」「誠実な協力関係」を築くチャンスが潜んでいます。

この新月のテーマは「幻想の崩壊と再生」。
何かが壊れることで、ようやく自分の本音や本当の望みが見えてくるでしょう。
無理に元の形を保とうとせず、壊れた中から生まれる新しい光を見つけてください。

牡牛座のみなさんが
10月21日の新月に
フォーカスしてみて
ほしいこと

牡牛座のみなさんにとって今回の新月は、「日常生活、仕事、健康、ルーティーン、自己管理」などを司る場所で起こります。
生活習慣や働き方に新しい風が吹き込み、仕切り直しのきっかけが訪れるかもしれません。
体調管理やタスク整理、仕事の進め方を見直すにも良いタイミングです。

タロットカードでは「審判」と「ペンタクルのキング」が出ました。
この組み合わせは、過去の努力が新たな形で実を結ぶときを意味します。
かつて手放した仕事や夢、途中で途切れてしまった計画などに、再び光が差し込むでしょう。

たとえば、以前関わっていたプロジェクトに再び呼ばれたり、昔の経験を活かせる場が見つかるかもしれません。
また、健康面でも「見直し」「再構築」がテーマ。
過去の不調を乗り越えて、より安定した体調や生活リズムを築くチャンスです。

焦らずに、長期的な視点で自分の生活基盤を整えることが鍵です。
ペンタクルのキングのように、落ち着いた判断と責任感を持って日々を積み上げていくことで、確かな安定を手にすることができるでしょう。

双子座のみなさんが
10月21日の新月に
フォーカスしてみて
ほしいこと

双子座のみなさんにとって今回の新月は、「恋愛、創作、楽しみ、遊び、自己表現」などを司る場所で起こります。
新しい恋が始まったり、創作活動に新たなテーマが生まれたり、「心から楽しい」と思えることに向き合うスタートとなるタイミングです。

タロットカードでは「悪魔」と「カップの3」が出ました。
この組み合わせは、「楽しみの中に潜む誘惑」を意味します。
楽しい時間や仲間との関わりが増える一方で、知らぬ間に「周囲に合わせすぎてしまう」「やめたいのに抜けられない」ような状態になりやすいかもしれません。

たとえば、恋愛や仕事、趣味の場で「楽しいけれど、どこか疲れる」と感じるときは、それが境界線を見直すサイン。
無理に合わせず、自分にとって本当に喜びを感じる関係や活動を選び取ることで、健やかさが戻ってきます。

この新月のテーマは「関係の再確認」。
あなたを縛っているものが悪いものとは限りませんが、一度その関係や環境を客観的に見つめることで、より軽やかで本音の付き合いが始まります。

蟹座のみなさんが
10月21日の新月に
フォーカスしてみて
ほしいこと

蟹座のみなさんにとって今回の新月は、「家庭、家族、居場所、本心」などに関する新たな始まりを意味します。
家族との関係、住まいや働き方など、自分にとっての安心の基盤を見直したり、新たな形を築くタイミングになるかもしれません。

タロットカードでは「世界」と「ソードの4」が出ました。
この組み合わせは、達成と静かな回復を意味します。
長い間取り組んできたことがようやく形になり、同時に心と体を整える必要が出てくるでしょう。

たとえば、家族や仕事の責任を果たし終えてほっと一息つくような場面や、
住まい・心の居場所を見直して「頑張ってよかった」と感じる瞬間があるかもしれません。
外に広げていくよりも、今は内側を満たす時間。
しっかり休むことで、次の目標や新しい可能性が静かに姿を現していきます。

何かを「動かす」よりも、「休むこと」「まとめること」が今のあなたにとって最も力強い行動です。
焦らず、自分のペースで再生のリズムを取り戻していきましょう。

獅子座のみなさんが
10月21日の新月に
フォーカスしてみて
ほしいこと

獅子座のみなさんにとって今回の新月は、「コミュニケーション、情報、学び、兄弟姉妹、取引」などを司る場所で起こります。
身近な人との関わりや、言葉のやりとり、学びや移動を通して「これからの自分に必要な情報やつながり」を見直すタイミングです。

タロットカードでは「運命の輪」と「ソードの5」が出ました。
この組み合わせは、意見の衝突が運命を動かすことを意味します。
何気ない発言が大きな反響を呼んだり、新しい展開を呼び込むこともあるでしょう。

もし誰かと意見がぶつかっても、勝ち負けよりも「本音を伝えること」を大切にしてください。
誤解を恐れず、自分の意見を丁寧に表現することで、運命の輪が好転のチャンスをもたらしてくれます。

この新月は、あなたに「言葉の力」を再認識させる出来事をもたらします。
誤解や対立の中に、新しいチャンスが潜んでいるととらえ、「勝ち負け」より、「理解すること」「伝え方を変えること」で状況が好転します。
一歩引いて、勢いに任せずに相手の気持ちにも耳を傾けて。

乙女座のみなさんが
10月21日の新月に
フォーカスしてみて
ほしいこと

乙女座のみなさんにとって今回の新月は、「収入、所有物、自己価値、経済的な自立」などを司る場所で起こります。
お金やモノに関する新しい動き、価値観の見直し、断捨離や購入計画のスタートに良いタイミングです。

タロットカードでは「吊るされた男」と「カップの5」が出ました。
この組み合わせは、「動けない時間の中で失ったものの意味に気づく」ことを示しています。
思い通りに結果が出ない、あるいは何かを失ったと感じる場面があるかもしれません。
けれど、その時間は無駄ではありません。

「吊るされた男」は、外から見れば動いていないようでいて、内面では深い悟りを得ているカード。
焦らずに視点を変えることで、あなたが本当に守りたい価値や、これからの豊かさの形が見えてきます。

「カップの5」は、失望の中にもまだ残された希望があることを伝えています。
たとえ何かを手放したとしても、あなたの中に残る信頼や経験は、決して消えません。

急がず、立ち止まりながら、自分の価値をもう一度見つめ直してください。
やがて、今の沈黙が確かな成長の種となって芽吹いていくでしょう。

天秤座のみなさんが
10月21日の新月に
フォーカスしてみて
ほしいこと

天秤座のみなさんにとって今回の新月は、「自分自身、アイデンティティ、第一印象、行動のスタイル」などを司る場所で起こります。
ここからの半年間に向けて、あなた自身がどうありたいかを新しく描き始めるタイミングです。
自分の名前でスタートを切るような出来事や、自分発信の行動が始まる可能性もあります。

タロットカードでは「節制」と「ワンドのクイーン」が出ました。
この組み合わせは、冷静さと情熱の調和を象徴しています。
あなたの中にある柔らかい優しさと、芯の強い情熱。その両方を上手に活かすことで、今後の運気は自然に整っていくでしょう。

仕事でも人間関係でも、無理をして「完璧」を目指すより、自然体でいることが一番力を発揮できるというサインです。
節制のカードは「バランスの回復」を、ワンドのクイーンは「自分らしく輝く力」を意味します。
つまり、誰かに合わせるためではなく、自分が心地よくいられるリズムを見つけることが今期のテーマです。

この新月は、新しい一歩を踏み出す準備が整ったことを告げています。
自信を持って、自分らしさを恐れずに表現して。

蠍座のみなさんが
10月21日の新月に
フォーカスしてみて
ほしいこと

蠍座のみなさんにとって今回の新月は、「無意識、秘密、癒し、コンプレックス、見えないもの」を司る場所で起こります。
自分の内側と深く向き合うような出来事や、周囲には見えにくい形で何かが始まるタイミングかもしれません。

タロットカードでは「愚者」と「ペンタクルの6」が出ました。
この組み合わせは、「取引を重く考えずに軽やかに」というメッセージを持ちます。
これまで責任や期待、過去の出来事に縛られていた人は、その枠を越えて自由を感じ始めるでしょう。

「愚者」は、心のままに新しい世界へ踏み出すカード。
「ペンタクルの6」は、与え合うことで世界が循環することを示しています。
つまり、自分の直感を信じて行動すれば、行動が巡り巡ってあなたに優しさとして戻ってくる時期です。

無理に形を整えようとせず、「これをしたい」と思ったことを素直にやってみてください。
人を助ける、言葉をかける、贈り物をする—そんな小さな行動が、思わぬ新しいつながりを生むでしょう。

深く抱えてきたものを手放し、心を自由にして進んでいくことで、軽やかで柔らかな心が育っていきます。

射手座のみなさんが
10月21日の新月に
フォーカスしてみて
ほしいこと

射手座のみなさんにとって今回の新月は、「夢、仲間、未来の計画、ネットワーク」などを司る場所で起こります。
新しい仲間との出会いや、これから育てていく大きな夢との接点が生まれるタイミングかもしれません。

タロットカードでは「法皇」と「カップのペイジ」が出ました。
この組み合わせは、「信頼と優しさで人とつながる」ことを意味します。
あなたの言葉や態度が誰かを癒し、励ます力になるでしょう。

「法皇」は、知恵を分かち合う教師のような存在。
一方で「カップのペイジ」は、純粋な感情や優しさ、ときめきを象徴します。
つまり、「知恵」と「心」の両方を通して人と向き合うとき、真の信頼関係が芽生えます。

この新月では、仲間や友人、あるいはオンラインコミュニティでの関係が深まるかもしれません。
自分の経験をシェアしたり、誰かの話に耳を傾けることで、温かな交流が生まれます。

未来に向けた目標も、「一人で進むより、誰かと共に育てる」ことがテーマ。
あなたの真摯さと優しさが、周囲の人々をつなぎ、理想を現実へと近づけていくでしょう。

山羊座のみなさんが
10月21日の新月に
フォーカスしてみて
ほしいこと

山羊座のみなさんにとって今回の新月は、「キャリア、社会的地位、使命、長期的な目標」などを司る場所で起こります。
仕事や肩書きにまつわるリセットや、新たな目標の再設定に適したタイミングです。
これからの数年をどう働いていきたいかを見直す機会にもなるでしょう。

タロットカードでは「月」と「ソードの5」が出ました。
この組み合わせは、「不安や誤解の中でどう自分を保つか」を問いかけるものです。
見えない状況や情報の錯綜によって、何を目指し誰を信じればいいのか分からなくなるような場面もあるかもしれません。

しかし、「月」は直感を信じるカードでもあります。
すぐに行動せず、まずは静かに観察すること。
「ソードの5」は言葉の衝突を示しますが、冷静に受け止めれば、それは人間関係や状況の整理のサインでもあります。

もし周囲に不信感を覚えたら、慌てて反応せず、時間を置いてから判断してください。
本当に大切なことは嵐の後にも残ります。

この新月のテーマは「見えない中での再構築」。
あなたが自分の信念に基づいて静かに行動すれば、霧はやがて晴れ、次に進むべき道が自然に見えてくるでしょう。

水瓶座のみなさんが
10月21日の新月に
フォーカスしてみて
ほしいこと

水瓶座のみなさんにとって今回の新月は、「哲学、精神性、高等教育、海外、価値観の広がり」などを司る場所で起こります。
人生観を深めるような学びを始めたり、旅に出ることで新しい視野を得るタイミングになるかもしれません。

タロットカードでは「審判」と「ワンドの9」が出ました。
この組み合わせは、「今を耐え信念を貫いた先に新しい光が差す」ことを意味します。
諦めずに続けてきたことが報われたり、過去に挑戦してうまくいかなかったことを再び試すチャンスがやってくるかもしれません。

「審判」は、再生と覚醒を示すカード。
そして「ワンドの9」は、試練を耐え抜く力を表します。
つまり、最後の一歩を越えた先に、ようやく報われる瞬間が待っているのです。

もし今、疲れや迷いを感じているならそれは「再出発前の静けさ」です。
信じてきた道をもう一度見直し、初心の情熱を取り戻してください。

この新月は、「再挑戦と信念の再確認」のタイミング。
あなたの内なる声が「もう一度行こう」と告げているなら、迷わず動いて。
かつての努力も痛みも、すべてが未来の糧となって、あなたを導いていくでしょう。


魚座のみなさんが
10月21日の新月に
フォーカスしてみて
ほしいこと

魚座のみなさんにとって今回の新月は、「変容、再生、深い結びつき、継承、カルマ」などを司る場所で起こります。
他者との関係や贈与、精神的・身体的なつながりにおいて、新たな流れが始まるタイミングです。
目に見えないレベルでの結びつきや、心の奥深い領域に変化が訪れるかもしれません。

タロットカードでは「恋人」と「ワンドのキング」が出ました。
この組み合わせは、深いレベルでの関係性の選択を意味します。
誰かとの関係、あるいはチームや家族との間で、リーダシップを発揮する時が来ているのかもしれません。

「恋人」は自分の選択を、「ワンドのキング」は責任をもって導く姿を示します。
感情だけで動くのではなく、信頼を軸にした選択が求められています。

たとえば、仕事仲間やパートナーとの関係で「この人となら本気で向き合える」と思うような出来事があるでしょう。
反対に、心が離れている相手や環境には、勇気をもって距離を置く決断をすることも。

この新月のテーマは「覚悟あるつながり」。
人との関係を通して、自分の内側の情熱を再確認していく時です。あなたの誠実さと温かさが、信頼という絆を確かなものにしていくでしょう。

とりあえず今回の妄言占はこんな感じです。


以上、多漏斗三木から届いたメッセージでした。

ここからは多漏斗三木が妄言占のために勉強した参考図書、参考サイトなどの情報です。

参考図書

○石井ゆかり. 『星ダイアリー2026』 . 幻冬舎コミックス,2025.256p .

○石井ゆかり. 『月で読むあしたの星占い』 . すみれ書房株式会社 ,2019 .208p .

○ジョアン・バニング著.伊泉瀧一訳 『ラーニング・ザ・タロット タロットマスターになるための18のレッスン』 .駒章出版 ,2007 .395p .

参考ウェブサイト

○『【みんなの知識 ちょっと便利帳】満月の名前・英語での満月の名前・満月の名称・満月の英語名 – Full Moon Names』 .
https://www.benricho.org/moon/FullMoonNames.html

タロットカードの勉強はここ

○Michiko Schneck .Udemy講座 .『誰でも簡単に、驚くほど論理的に読める!英国発のタロット鑑定師養成講座 「基礎編」』 .
https://www.udemy.com/course/logical_tarot_as_healing_tool_jpn/

○Michiko Schneck .Udemy講座 .『驚くほど論理的に読める! タロット鑑定師養成講座 アドバンスコース① 人生のスピリチュアルマップを読みこなす」』 .
https://www.udemy.com/course/j-spiritual_map/

タロット画像はWikipediaのウェイト版タロットのパプリックドメインの画像を使用

「ウェイト版タロット」『ウィキペディア フリー百科事典日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%88%E7%89%88%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88

page_top