

こんにちは、コジマです。
まだまだ残暑が続き、少しずつ疲れがたまってくる頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
写真は、雨粒がしっとりと滴るコスモスの一枚です。
占いはこちら。
現在、10月9日まで 逢坂 綾さんによる個展「新花丸図」が 木彫り熊と本の店 kodamado で開催中です。ニューヨークでも活躍されたアーティストの作品が、まさかの八雲で楽しめるなんて驚きです。
兼ねてからkodamadoオーナーの千鶴さんとは旧知の中とのことで人脈の広さにも驚きました。
↑上のスライダーを動かすと複数の写真が見られます。
期間中の 9月28日にはワークショップ も予定されているそうですよ。私はまだ伺えていませんが、きっと素敵な展示だと思います。ぜひチェックしてみてください!
革で花を描く繊細なレザーパネル作品がkodamadoに並びます。
1日で縫い上げるレザークラッチ革の手縫いワークショップに参加しませんか?こちらもまたとないチャンスですのでぜひ!!
日時:2025年9月28日(日) 10:00-17:00
場所:会場:木彫り熊と本の店kodamado
北海道二海郡八雲町本町87
費用:15,000円(税込・材料費込)
ayay new york tokyoインスタグラム
https://www.instagram.com/ayaynewyorktokyo/
ayay new york tokyo Webサイト
https://ayayny.com/
木彫り熊と本の店 kodamadoインスタグラム
https://www.instagram.com/kodamado_yakumo/
あと、10日には『たっち仔熊』ワークショップも開催予定だそうです。
こちらは当日も空きがあれば飛び込みOKとなっております。とても楽しいと思いますのでぜひ!
yukikono.kumappikumappi
https://www.instagram.com/yukikono.kumappikumappi/
あと、以前取材した「高木水産」の社長と奥様の記事もアップされましたので
こちらも素敵がご夫妻のお姿をなかなかみられない魚の仲卸作業の様子が載っていますので
よければ見てみてください!。
「やくも人探訪」vol.2 有限会社高木水産 高木一哉社長、智佳子さん
https://tsubanavi.com/column/986/
そして、今年も八雲町の赤い羽根ピンバッジのデザインを担当しまして先日完成したということでゲットしてきました。
今回は八雲町特産の軟白ネギの妖精「やくもねぎちゃん」です。
社会福祉法人 八雲町社会福祉協議会の窓口、ラフもさん、丘の駅、寿し処かきたさんなどで500円の募金ごとに希望すればもらえるようです。ぜひこちらもチェックしてみてください。
閑話休題、ここからは知り合いで最近占いの勉強を始めた「多漏斗三木」からのメッセージをのせます!
こんにちは多漏斗三木です。
西洋占星術では、満月は物事が満ちるタイミング、満月はスタートのタイミングとされていまして
そのタイミングに向けてタロットも交えて「どんなことにフォーカスするといいのか」
みたいな切り口で話せたらと思っています。
次の満月は2025年9月8日 3:09 ハーベストムーンだそうです。
魚座の位置での満月で今回は日本で観測できるのは3年ぶりの皆既月食とのことです。(太陽は乙女座の位置にあります)日本時間の3:09の前後1時間半くらいは月がかけているのをみられるようなので月曜日の早朝ですが見てみるのもいいかもしれません。
魚座は「潜在意識、無意識、癒し、秘密、見えない領域、スピリチュアル、隔離された場所」を表すとされており、
満月のタイミングでそれらが何らかの節目を迎えるとされています。今回は月食なのでその傾向が強く出るかもしれません。
社会全体として「弱者や見えない存在への配慮」「精神的・集合的な癒し」「境界を超えて溶け合う」ことにおいて節目を迎えたり、「目に見えないつながり」や「支え合い」の大切さを思い出させるタイミングでもあります。
そんな社会の動きについて、フォーカスすべきことを月の位置と合わせて読んでみました。
タロットでは「女帝」と「ペンタクルの6」が出ました。
この組み合わせは、豊かさや安心感を「公平に分け合う」ことを示すサインです。物質的な余裕だけでなく、芸術や自然、文化といった心を潤す豊かさを、限られた人だけではなく社会全体でシェアしていく流れが強まっていくでしょう。
日本社会でも、物価高や災害、孤立といった課題の中で、「持つ人と持たざる人」の格差が浮き彫りになっています。こうしたときにこそ、一人で抱え込むのではなく、地域の食支援やボランティア、文化や祭りを通じた交流といった「つながり」が大きな力となります。人々の支援や、見えないところでの助け合いが、私たちの社会を静かに支えていることに気づかされる時期です。
この満月は、「与える人」「受け取る人」といった立場を越えて、お互いに支え合うことで初めて生まれる豊かさを意識するタイミング。
心の余裕を分かち合うことが、社会全体の癒しと調和へとつながっていきます。
それでは、星座別に皆さんにフォーカスしてみてほしいことをお伝えします。
牡羊座のみなさんにとって今回の満月は、「潜在意識、無意識、癒し、秘密、見えない領域、スピリチュアル、隔離された場所」を表す場所で起こります。
普段は気づかずに流していた感情や、見て見ぬふりをしていた思いが浮かび上がり、それを乗り越えることで心の底からの再スタートが始まりそうです。
タロットカードでは「女教皇」と「ソードの2」が出ました。
この組み合わせは、直感と内なる静けさを通じて、本当に必要な答えを見極めるサインです。外の状況に流されて早く結論を出そうとするのではなく、心の奥で「まだ決めない」という選択をすることが、むしろ正しい道へと導いてくれます。
たとえば、人間関係や仕事で「白黒つけたい」と思う場面があっても、今はあえて答えを保留して構いません。夢や直感を日記に書き留めたり、一人で静かに過ごす時間を持つことで、見えなかったヒントが浮かび上がってくるでしょう。
行動を急ぐよりも、心を休ませることが次の新しい一歩へとつながります。この満月は「外に出る前に、内なる世界で答えを温める」タイミングです。
牡牛座のみなさんにとって今回の満月は、「仲間、コミュニティ、未来のビジョン、共通の理想」を表す場所で起こります。誰と一緒に未来を描いていくのか、どんなビジョンを共有できるのかというテーマにおいて、これまでの努力の成果が見えるような出来事があるかもしれません。
タロットカードでは「魔術師」と「ワンドの4」が出ました。
この組み合わせは、新しい挑戦や可能性を、仲間とともに祝福しながら始められるサインです。自分の才能やアイデアを発揮することで、周囲に喜びや安心感をもたらし、同時に自分自身も大きな支えを得ることになるでしょう。
たとえば、新しいプロジェクトを仲間と立ち上げたり、趣味や活動を通じて交流を広げることで、これからの未来に向けた確かな基盤が育っていきます。仲間と一緒に「楽しむ」ことが、結果的に新しい扉を開くことにつながります。
この満月は、「未来の理想を仲間とともに喜びながら始める」タイミング。祝福や安定を感じられる場に身を置くことで、あなたの新しい可能性が自然と形になっていきます。
双子座のみなさんにとって今回の満月は「キャリア、社会的地位、役割、到達点」を表す場所で起こります。
仕事やライフワーク、社会で果たすべき役割について、一つの結果や注目を集めるような出来事があるかもしれません。
タロットカードでは「吊るされた男」と「ソードのペイジ」が出ました。
この組み合わせは、すぐに前に進めなくても、そこで得られる学びや新しい視点が未来の大きな力になることを示しています。仕事や社会的役割の中で思い通りに進まない状況があったとしても、それはあなたが別の角度から物事を見直すための大切な時間。好奇心を持って情報を集めたり、人から学ぶことで、その停滞が次のチャンスにつながります。
たとえば、今の役割が一時的に保留になったとしても、その間に得られた知識や観察眼が、後に新しい道を切り開くカギとなるでしょう。焦らずに、今は「立ち止まって学ぶこと」が、結果的にあなたのキャリアを強くしていきます。
蟹座のみなさんにとって今回の満月は、「探求、哲学、精神的成長、高等教育、旅、異文化との交流」を表す場所で起こります。
学びの成果が形になったり、長い間追いかけていた理想や真理に、一つの答えが見つかるような出来事があるかもしれません。
タロットカードでは「隠者」と「ワンドの4」が出ました。
この組み合わせは、一人での内省や探求を通して得た知恵が、仲間や家族の中で祝福として共有されるサインです。外の世界での学びや精神的な気づきが、身近な人々に安心感や喜びをもたらしていくでしょう。
たとえば、旅先や学びの場で感じたことを家族に伝えることで会話が深まったり、一人で考えていたアイデアを仲間にシェアすることで新しい安定が築かれるかもしれません。個人的な探求が、結果的にコミュニティ全体に良い循環を生むタイミングです。
この満月は、「内省の成果を安心できる場所に持ち帰る」時。広がった視野を、身近な人たちとの喜びの時間に変えていきましょう。
獅子座のみなさんにとって今回の満月は、「深い結びつき、共有財産、継承、絆、再生、カルマ、秘密、死と再生のサイクル」を表す場所で起こります。
他者との深い関係性の中で、思わぬ変化や強い揺さぶりが起こることで、新たな絆の形が見えてくるかもしれません。
タロットカードでは「正義」と「ワンドの5」が出ました。
この組み合わせは、他者との意見の衝突や競い合いの中で、公平な視点や冷静な判断が必要となるサインです。感情的にぶつかるのではなく、正しいバランスを保つことで、逆に信頼関係が強まり、深い絆へとつながっていくでしょう。
たとえば、共同作業での意見の違い、パートナーや家族との価値観のずれが表面化するかもしれません。しかし、そのやり取りを避けるのではなく、「どうすれば公正で、互いに納得できるか」を考えることで、むしろ関係性はより成熟していきます。
この満月は、「公平さを軸に競争や摩擦を乗り越える」タイミング。力のバランスを調整することが、あなたにとっても相手にとっても大きな変化をもたらしてくれます。
乙女座座のみなさんにとって今回の満月は、「対人関係、パートナーシップ、契約、対等なつながり」を表す場所で起こります。
人との関係性において、節目となるような出来事や、自分にとって本当に大切な相手との向き合い方が明らかになるタイミングです。
タロットカードでは「魔術師」と「ペンタクルの4」が出ました。
この組み合わせは、新しい関係を築くチャンスがある一方で、失うことへの不安や執着心がそれを妨げるかもしれないことを示しています。守りたいものをしっかり抱えながらも、必要以上に閉じこもらないことがポイントです。
たとえば、新しいパートナーシップや仕事の契約に心惹かれても、「今の安定を崩したくない」という気持ちがブレーキになるかもしれません。しかし、この満月は「守り」と「始まり」の間でバランスを取るタイミング。信頼できる相手との関係を試してみることで、安心と可能性を両立させることができるでしょう。
この時期は、「必要なものを守りつつ、新しい流れを受け入れる」ことが大切。変化を恐れずに一歩踏み出すことで、人との関わりがより豊かなものになっていきます。
天秤座のみなさんにとって今回の満月は、「日常生活、仕事の環境、健康、ルーティン、奉仕、義務」を表す場所で起こります。日々の積み重ねに結果が表れるときであり、健康や働き方に関してこれまでの姿勢が可視化されやすいタイミングです。努力してきた人には効果が実感でき、不摂生が続いていた場合には見直しが促されるかもしれません。
タロットカードでは「女帝」と「ソードのキング」が出ました。
この組み合わせは、豊かさや心地よさを大切にしながらも、公正で理性的な判断を通して日常を整えるサインです。優しさや癒しの雰囲気を保ちつつ、計画性と基準をしっかり持つことが、仕事や生活をスムーズにしてくれるでしょう。
たとえば、健康面では「リラックスする時間を楽しむ」ことと同時に「理性的に食事や運動を管理する」ことが大切です。職場では人への気配りを忘れずにしながらも、感覚に頼らずルールを明確にすることで、皆が安心して働ける環境を整えることができます。
この満月は、「癒しと公平さを両立させる」タイミング。優しさと理性をバランスよく取り入れることで、あなたの日常がより美しく、健やかに整っていきます。
蠍座のみなさんにとって今回の満月は、「創造性、恋愛、子ども、遊び、自己表現、趣味」を表す場所で起こります。これまで大切にしてきた関係や活動において、一区切りとなるような出来事があるかもしれません。
タロットカードでは「星」と「ソードの7」が出ました。
この組み合わせは、未来への希望や理想を信じることが大切でありながら、それを実現するためには独自の戦略や工夫が必要になることを示しています。純粋な願いをただ真っすぐ押し出すのではなく、状況に合わせた知恵ある行動が夢を現実に近づけていきます。
たとえば、創作活動では理想を掲げつつも「どんな場所で発表するか」を工夫することでより多くの人に届くでしょう。恋愛でも、純粋な気持ちを大切にしながら、相手の立場を理解して動くことが関係を深めます。
この満月は、「希望と戦略を組み合わせる」タイミング。大きな理想を胸に描きながら、知恵を持って一歩ずつ現実へと近づけていきましょう。
射手座のみなさんにとって今回の満月は、「家庭、家族、ルーツ、居場所、安心、内面の土台」を表す場所で起こります。自分にとっての「本当の居場所」や「守りたいもの」について、これまでの常識とは違う形で見直すタイミングになるかもしれません。
タロットカードでは「太陽」と「ソードのクイーン」が出ました。
この組み合わせは、明るさや喜びを大切にしながらも、冷静で理性的な判断を通じて基盤を整えるサインです。家庭や居場所にポジティブな雰囲気をもたらしつつ、現実的な視点で未来につながる仕組みを築くことができるでしょう。
たとえば、家族や仲間と楽しい時間を過ごしながら、同時に生活設計やルールを見直すことで、より安心できる環境が整っていきます。家や心の拠り所を明るくする工夫と、知性による整理が両輪となって働くタイミングです。
この満月は、「喜びと理性で基盤を育てる」時。笑顔あふれる時間を大切にしながら、冷静な判断で安心の土台を築いていきましょう。
山羊座のみなさんにとって今回の満月は、「言葉、学び、情報、移動、兄弟姉妹、近しい人とのやりとり」を表す場所で起こります。言葉のやりとりや、日常的な情報交換、勉強、契約などの場面で、何かしらの節目や気づきが訪れるタイミングです。これまでコツコツと取り組んできたことに、手応えを感じられるような出来事がありそうです。
文章や表現の分野、試験、日常的な会話の中でも、積み重ねてきた努力が「かたち」となって見えてくるかもしれません。
タロットカードでは「吊るされた男」と「ワンドの6」が出ました。
この組み合わせは、一見停滞しているように思える状況や、譲らざるを得ない場面があったとしても、その忍耐が最終的には信頼や評価につながることを示しています。すぐに成果を求めるのではなく、時間をかけて関係を深めることが成功への近道です。
たとえば、仕事や学びで思い通りに進まないことがあっても、その経験が後に周囲からの承認や勝利へと結びつきます。身近な人との誤解も、焦らずに言葉を尽くすことで、より強い信頼関係が築けるでしょう。
この満月は、「忍耐が評価につながる」タイミング。じっくり取り組む姿勢が、最終的に大きな成果へとつながっていきます。
水瓶座のみなさんにとって今回の満月は、「お金、収入、才能、自己価値、持ち物、物質的安定」を表す場所で起こります。これまでの努力や実績がひとつの形になり、自分の能力や才能に対して「これでよかったんだ」と確信を持てるような出来事があるかもしれません。
タロットカードでは「太陽」と「ペンタクルの6」が出ました。
この組み合わせは、自分の才能や豊かさを喜びとともに人に分かち合うことを示しています。与えることと受け取ることが循環する中で、あなた自身の価値も一層輝きを増していくでしょう。
たとえば、得意なことを仲間に教えたり、ちょっとした支援を差し伸べたりすることで、人から感謝されると同時に「自分は役に立てる存在だ」という自信が深まります。逆に、人からのサポートを素直に受け取ることも、あなたにとって大切な経験になるでしょう。
この満月は、「喜びを分かち合う」タイミング。持っているものを惜しみなくシェアすることで、人とのつながりも自己価値も大きく育っていきます。
魚座のみなさんにとって今回の満月は、「自分自身、アイデンティティ、外面的な印象、行動のスタイル」を表す場所で起こります。半年間積み重ねてきたことにスポットライトが当たり、評価されたり、新たなステージに進むような節目となる出来事があるかもしれません。今の自分でいていいのか、何を優先して生きていくのか、自問自答が深まりやすいタイミングかもしれません。
タロットカードでは「塔」と「カップの3」が出ました。
この組み合わせは、予期せぬ出来事やこれまでの土台の崩壊を通じて、新しい自分を迎えることを示しています。大きな変化はショックである一方、仲間や友人とのつながりがそれを支え、喜びへと変えていくサインです。
たとえば、これまでの環境や考え方が揺らぐような出来事があったとしても、その経験を仲間と分かち合うことで新しい視点が開かれます。一人で抱え込むのではなく、友情や交流の場に身を置くことで「崩壊」を「祝福の再スタート」に変えられるでしょう。
この満月は、「壊れても、その先に仲間と新しい喜びがある」ことを思い出させてくれます。変化を恐れず、自分らしい未来を仲間とともに祝福してください。
とりあえず今回の妄言占はこんな感じです。
以上、多漏斗三木から届いたメッセージでした。
ここからは多漏斗三木が妄言占のために勉強した参考図書、参考サイトなどの情報です。
○石井ゆかり. 『星ダイアリー2025』 . 幻冬舎コミックス,2024.256p .
○石井ゆかり. 『月で読むあしたの星占い』 . すみれ書房株式会社 ,2019 .208p .
○ジョアン・バニング著.伊泉瀧一訳 『ラーニング・ザ・タロット タロットマスターになるための18のレッスン』 .駒章出版 ,2007 .395p .
○『【みんなの知識 ちょっと便利帳】満月の名前・英語での満月の名前・満月の名称・満月の英語名 – Full Moon Names』 .
https://www.benricho.org/moon/FullMoonNames.html
○Michiko Schneck .Udemy講座 .『誰でも簡単に、驚くほど論理的に読める!英国発のタロット鑑定師養成講座 「基礎編」』 .
https://www.udemy.com/course/logical_tarot_as_healing_tool_jpn/
○Michiko Schneck .Udemy講座 .『驚くほど論理的に読める! タロット鑑定師養成講座 アドバンスコース① 人生のスピリチュアルマップを読みこなす」』 .
https://www.udemy.com/course/j-spiritual_map/
「ウェイト版タロット」『ウィキペディア フリー百科事典日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)