

こんにちは、コジマです。
新緑の季節がどんどん進んで来ましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
写真は家庭菜園の写真です。今月の初めに苗で買ったものや種を植えたものが苗になったりなどこれからがとても楽しみです。
閑話休題、ここからは知り合いで最近占いの勉強を始めた「多漏斗三木」からのメッセージをのせます!
こんにちは多漏斗三木です。
西洋占星術では、満月は物事が満ちるタイミング、新月はスタートのタイミングとされていまして
そのタイミングに向けてタロットも交えて「どんなことにフォーカスするといいのか」
みたいな切り口で話せたらと思っています。
次の新月は2025年5月27日12:02です。
双子座の位置での新月です。(太陽は 双子座の位置にあります)
双子座は「コミュニケーション、情報、友人、教育、基礎学習、ビジネス取引」などを司るサインとされています。
新月はそれらのテーマにおいて、新しいスタートを切る節目。なにかを始めるのにぴったりな出来事や、前向きなきっかけが訪れるかもしれません。
今回は、世の中の流れに対して、今どこに意識を向けるべきか。月の位置とあわせて、タロットカードからもメッセージを読み取ってみました。
タロットでは「月」と「ワンドの5」のカードが出ました。
この組み合わせは、情報戦やプロパガンダが過熱し、「何が本当なのか?」と人々の間に混乱が広がる可能性を示しています。
この新月は、「混乱の中でどう言葉を使うか」「誤情報にどう立ち向かうか」を問うタイミング。
不安や対立が生まれやすい時期ではありますが、「聞く耳を持つ力」や「沈黙する勇気」を大切にしながら、どう対話をしていくかを工夫していくことが求められています。
カードが示すのは、すぐに答えを出そうとせず、時間をかけて向き合うことで、不安の霧が晴れていくということ。信じて関わり続ける姿勢が、未来を変える第一歩になりそうです。
それでは、星座別に皆さんにフォーカスしてみてほしいことをお伝えします。
牡羊座のみなさんにとっては「コミュニケーション、情報、友人、教育、基礎学習、ビジネス取引」を表す場所での新月となります。
新たなコミュニケーションが始まったり、勉強を新たに始める良いタイミングとなるかもしれません。
タロットカードでは「戦車」と「ソードの5」が出ました。
この組み合わせは、自分のペースで物事を進めすぎると、周囲との摩擦を生みやすい時期であることを示しています。
「自分の意見こそ正しい」と感じていても、そのままぶつけてしまうと、伝えたかったことが誤解されてしまうことも。
この時期はまず、自分の言いたいことよりも「相手が何を伝えようとしているか」を汲み取る姿勢を意識してみてください。
そこに良い距離感が生まれ、コミュニケーションもスムーズに進みやすくなるはずです。
そのうえで、どう向き合うかは自分で選んで。ときには距離をとるのも、意見を伝えるのも、どちらも正解。
ただし、言葉の応酬が過熱すると本筋から外れてしまうこともあるので、冷静さは忘れずにいたいときです。
牡牛座のみなさんにとっては「価値観、財産、収入、物質的な所有、自己価値、自立」を表す場所での新月となります。
経済的な物事に対しての新たなスタート、物の購入の計画を始めたり、断捨離によって新たなスペースをつくるなどの出来事があるかもしれません。
タロットカードでは「星」と「ペンタクルの4」が出ました。
この組み合わせは、「希望を実現するために、現状を手放す勇気が必要になるとき」であることを示しています。
特にお金やモノに関して、「理想と現実のギャップ」に気づかされる場面があるかもしれません。
そんなときはまず、自分にとっての「豊かさ」とは何かを問い直してみることが大切です。
それによって、これからどんな行動をとるべきかが少しずつ見えてくるはず。
たとえば、将来に向けた投資や学びの準備を始めたり、資格の勉強や貯金の使い道を見直してみるのも良さそうです。
「守る」だけでなく、「育てていく」ことにも意識を向けて。
この新月は、理想に向かって少しずつ進み出すためのスタート地点となりそうです。
双子座のみなさんにとっては「自分自身、アイデンティティ、外面的な印象、行動のスタイル」を表す場所での新月となります。
今後半年間の新しいスタートの日、行動を始めるのにいい日となる出来事があるかもしれません。
タロットカードでは「悪魔」と「ソードのキング」が出ました。
この組み合わせは、双子座で起こる新月という“始まり”のタイミングにおいて、甘えや誘惑を断ち切り、自分を律する強さが高まっていることを示しています。
他人の期待に応えようとするあまり、本来の自分を見失っていたり、やめたいのにやめられない習慣に縛られていた人も、今こそ意志と理性の力でそれらを手放すことができそうです。
頭では気づいていたのに曖昧にしてきたことに、はっきりと区切りをつけるような強さが湧いてくるとき。
自分を縛っていたものを見抜く目と、それを断ち切る覚悟が、新しい自分のスタイルをつくっていくでしょう。
蟹座のみなさんにとっては「秘密、過去、隠されたもの、コンプレックス、犠牲、救済、無意識」を表す場所での新月となります。
外部から見えにくいところで何か個人的なことが始まる日、自分の無意識と向き合い始めるような出来事があるかもしれません。
タロットカードでは「月」と「ワンドの9」が出ました。
この組み合わせは、直感的には「もう次へ進みたい」と思っていても、心の奥では「まだ少し休みたい」と感じている状態を表しています。
何かを始めようとしても、過去の失敗や傷がよみがえって、動き出す勇気が出ないこともありそうです。
でも今は、その不安に無理に立ち向かおうとせず、まずは心を休めることを優先して。
すぐに決断や行動をしなくても大丈夫。今は出発前のラウンジのような空間で、体と心を整えているような時間です。
落ち着いた気持ちで過ごすことで、次の流れが自然と見えてくるはずです。
獅子座のみなさんにとっては「夢と友、未来、希望、計画、ネットワーク、仲間」を表す場所での新月となります。
新しい仲間が増えたり、これから育てる大きな夢に出会うような出来事があるかもしれません。
タロットカードでは「女教皇」と「カップの9」が出ました。
この組み合わせは、静かに抱いていた理想や願いが、信頼できる誰かと分かち合うことで動き始めるタイミングであることを示しています。
「こんなふうにつながれたらいいな」と思っていた相手との関係が自然に深まったり、特別なアクションを起こさなくても、周囲との関係性が良い方向へ向かっていくこともありそうです。
行動よりも、共鳴や直感、そして心からの信頼がキーワードとなるでしょう。
「この人ともっと話してみたい」と感じたなら、ぜひ素直な気持ちで連絡を取ってみてください。
あなたの中にある夢や希望を、安心できる誰かにシェアしてみることが、未来を動かす最初の一歩になるはずです。
乙女座のみなさんにとっては「キャリア、社会的地位、使命、長期的な目標、名声」を表す場所での新月となります。
新たな仕事を始めたり目標、ミッションを新たに設定したり、仕切り直しをするとスムーズかもしれません。
タロットカードでは「皇帝」と「ペンタクルのペイジ」が出ました。
この組み合わせは、キャリアや社会的な目標に対して、責任感や覚悟が強まる時期であることを示しています。
「この道でやっていこう」と意志が固まり、周囲からの期待にも自然と応えるような流れになっていきそうです。
これまで積み上げてきた努力が評価されやすく、今後のキャリアのために新しい資格取得や専門的な勉強を始めるのにもよいタイミング。
長期的な目標やスキル習得のための計画を立てると、着実な前進が期待できそうです。
大切なのは、背伸びせず「今の自分にできること」を一つひとつ丁寧に積み重ねていくこと。
責任を引き受ける勇気と、学び続ける誠実さが、これからの大きな土台になってくれるでしょう。
天秤座のみなさんにとっては「哲学、宗教、高等教育、海外旅行、精神的な探求、価値観の広がり」を表す場所での新月となります。
哲学、思想の勉強を始めるような出来事や、旅に出る時期となるかもしれません。
タロットカードでは「死神」と「ワンドの8」が出ました。
この組み合わせは、長く信じてきた考え方や夢に終止符を打ち、新しい目標へと目覚めるタイミングであることを示しています。
「もうこれまでのやり方では進めない」と気づいたとき、そこから一気に流れが変わる可能性も。
もし気になる講座や本、旅の計画があるなら、今は迷わず行動に移してみてください。
これまでのこだわりや価値観に別れを告げることで、思いもよらない展開が動き出しそうです。
変化を恐れず、目の前に訪れる流れに身をゆだねることで、あなたの世界が大きく広がっていくでしょう。
蠍座のみなさんにとっては「変容、再生、ギフト、深い結びつき、カルマ、秘密、死と再生のサイクル」を表す場所での新月となります。
他者との繋がりやプレゼントから何かがスタートしたり、性的なこと、死、継承などについても何かが始まる時期となるかもしれません。
タロットカードでは「吊るされた男」と「ソードの5」が出ました。
この組み合わせは、人間関係や心の深い領域、あるいは経済的なつながりにおいて、あえて「降参すること」が再生への扉を開くタイミングであることを示しています。
「なぜうまくいかないのか?」と苦しんでいるのなら、まずは自分の中にある「こだわり」や「恐れ」の正体に目を向けてみてください。
譲れない想いに固執しているうちは、本当の意味での癒しやつながりには届きにくいかもしれません。
過去にとらわれず、「今どうするか」「これからどう在りたいか」に意識を向け、一方的に解決を急がずに向き合う勇気を持つことが大切。
射手座のみなさんにとっては「他者・パートナーとの関わり、ライバル、契約、調整」を表す場所での新月となります。
新しい出会い、1対1の関係、契約を新たに仕切り直すような出来事があるかもしれません。
この組み合わせは、恋愛やビジネスなどの大切な関係において、信頼を土台とした新たな契約や協力関係が始まる時期であることを示しています。
関係性がこれまで以上に公的で本格的な段階へと進んだり、仕事相手や依頼者との間に、信頼を感じられるやりとりが芽生えてくるかもしれません。
良い関係を育むためには、どちらかが一方的に与えたり受け取ったりするのではなく、対等なやりとりを意識してみてください。
契約や約束ごとは、きちんと形に残し、ルールを明確にしておくことも信頼を深めるポイントになりそうです。
「価値観が合うかどうか」よりも、「すり合わせる姿勢」を大切に。
山羊座のみなさんにとっては「日常生活、任務、就労条件、健康、ルーティーンワーク、メンテナンス」を表す場所での新月となります。
新しい生活習慣のスタート、仕事やルーティーンの仕切りなおしとなる出来事があるかもしれません。
タロットカードでは「恋人」と「ソードの10」が出ました。
この組み合わせは、限界に達した日常や働き方を終わらせ、本当に望むスタイルを選び直すタイミングであることを示しています。
「やりたくないけどやらなければ」と続けていた仕事や、自分を犠牲にすることで成り立っていた関係・習慣に対して、「もう終わりにしていい」と気づく場面があるかもしれません。
今は、自分をすり減らす役割から一歩引き、本当に心地よく続けられる働き方や日々のリズムへと、シフトしていくチャンスです。
もし痛みや疲れを感じている部分があるなら、そこで無理をしない勇気を持ってみてください。
その小さな選択が、これからの自分を守り育てる土台となっていくでしょう。
水瓶座のみなさんにとっては「愛、クリエイティブ、遊び、楽しみ」を表す場所での新月となります。
新しく創作を始める、新しい愛のスタートとなる出来事があるかもしれません。
タロットカードでは「塔」と「ペンタクルの9」が出ました。
この組み合わせは、恋愛や創作、楽しみに関する場面で思いがけない出来事が起こり、本当の自分の喜びを再発見するタイミングであることを示しています。
今感じている「楽しい」や「好き」は、本当に自分自身のものだったでしょうか?
もしかすると、周囲の期待や世間の価値観に合わせるうちに、少しずつズレが生じていたことに気づくような瞬間があるかもしれません。
今は誰かに合わせるよりも、自分が心から楽しめること、自由に創り出せることに目を向けてみてください。
「相手中心」の視点から、「自分の幸せ」を軸にした生き方へ。そんなシフトが自然と起こるときです。
魚座のみなさんにとっては「家庭、家族、ルーツ、居場所、安定感、内面的な安全、本心」を表す場所での新月となります。
家、家族、居場所に関することが新たにスタートする日、ルーツについて新たに知るというような出来事があるかもしれません。
タロットカードでは「塔」と「ペンタクルの4」が出ました。
この組み合わせは、家や居場所、身近な人との関係において、今後の安定のためには“変わること”を受け入れる姿勢が大切な時期であることを示しています。
変化が外からもたらされたとき、今は特に「このままでいたい」「変わりたくない」と感じやすいかもしれません。
けれど、その現状への執着がかえって心を不安定にしてしまう可能性もあります。
「これがないとダメ」と思っていたものや場所から、少し距離をとってみることで、見えてくるものがあるはずです。
変化を通じて得られる自由や安心に、目を向けてみてください。
不安や揺らぎの中にこそ、新しい安心と本当の居場所が隠れているかもしれません。
とりあえず今回の妄言占はこんな感じです。
以上、多漏斗三木から届いたメッセージでした。
ここからは多漏斗三木が妄言占のために勉強した参考図書、参考サイトなどの情報です。
○石井ゆかり. 『星ダイアリー2024』 . 幻冬舎コミックス,2023.256p .
○石井ゆかり. 『月で読むあしたの星占い』 . すみれ書房株式会社 ,2019 .208p .
○ジョアン・バニング著.伊泉瀧一訳 『ラーニング・ザ・タロット タロットマスターになるための18のレッスン』 .駒章出版 ,2007 .395p .
○『【みんなの知識 ちょっと便利帳】満月の名前・英語での満月の名前・満月の名称・満月の英語名 – Full Moon Names』 .
https://www.benricho.org/moon/FullMoonNames.html
○Michiko Schneck .Udemy講座 .『誰でも簡単に、驚くほど論理的に読める!英国発のタロット鑑定師養成講座 「基礎編」』 .
https://www.udemy.com/course/logical_tarot_as_healing_tool_jpn/
○Michiko Schneck .Udemy講座 .『驚くほど論理的に読める! タロット鑑定師養成講座 アドバンスコース① 人生のスピリチュアルマップを読みこなす」』 .
https://www.udemy.com/course/j-spiritual_map/
「ウェイト版タロット」『ウィキペディア フリー百科事典日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)