

こんにちは、コジマです。
少し暑さも落ち着きましたが、この後もまた暑い日が続くのでしょうか。
大雨の影響も気になりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
占いはこちら。
以前から「岩内町に素敵な帆布バッグのお店がある」と聞いていて、いつか行ってみたいと思っていたのですが、先日ようやく機会ができて 村本テント さんを訪ねることができました。
外観は蔵のような落ち着いた佇まいで、とても目を惹きます。
中に入ると魅力的なバッグが所狭しと並び、ワクワクしてしまいました。
生地などを選んでオーダーもできるそうですが、その場合は受け取りが来年4月以降になるとのこと。今回は店頭に並んでいる中から選びました。
購入したのはマチ付きのトートバッグ。
ショルダーバッグが好きなのでショルダーバッグにカスタムしてもらおうと思いましたが
ショルダーバッグとして使いたかったので相談したところ、店主ご夫婦から「ハトメを開けてストラップを通す方法」を提案いただき、その場で加工してもらいました。私の希望や予算にも親身に寄り添ってくださり、ありがたい限りです。
↑上のスライダーを動かすと複数の写真が見られます。
また、いろいろなお話を聞けたのも嬉しい時間でした。
奥様はサカナクションの大ファンとのこと!そして、奥様の髪型が妹のゆきちゃんとお揃いなのでそのことをお伝えしようかとも思いました…が…意味がわからないのと混乱を避けて伝えるのはやめました(笑)。
バッグはリペアにも対応してくださるそうで、「この部分がこうなったらこう直せますよ」と細やかに説明してくれました。
「そんなに丁寧にしていたら大変では?」と尋ねると、ご主人は笑いながら「悩みどころでして」と一言。
それでも「一つ一つが安いものではないので」と真摯に話してくださったのが印象的でした。テント業が本業とのことでしたが、とても丁寧に作られているバッグでしたので、このお値段では普通には手に入らないのではと思ってしまいました。
お身体を壊さず長く続けられて欲しいなと、ちょっとお邪魔した間柄なのに思ってしまいました。
お店には地元の方がひっきりなしに差し入れを持ってお店に訪れていて、お二人が街の人に愛されている様子が伝わってきました。
「私もめっちゃ友達になりたい!」と思ってしまうくらい、気さくで温かい空気でした。
帰り際、ご好意で地元の方が持ってきたとうもろこしをおすそ分けいただき、漁港でいただくことに。
すっきりした甘さで、女将さんのおっしゃる通りとても美味しく、ちょうど食べたいと思っていたので嬉しい偶然でした。
岩内町は小さな範囲に観光スポットが多く、今回はマリンパークにある鐘と噴水が一体になった「カリヨン」(意外と大きいので見応えあります)、そこから中庭がつながった 木田金次郎美術館 にも立ち寄りました。
木田さんについては知識がなかったのですが、力強い筆致と、見る位置によって印象が変わる絵に惹きつけられました。離れて見るのが特に好みでした。
街にあのような美術館があること自体、素晴らしいと感じます。
そのほか、たら丸・べに子グッズや一山本関のパネルが見られる「道の駅いわない」、カリカリ食感の「アゲアゲ」が美味しかったカネタ吉田蒲鉾店、タラ釣りおみくじがある岩内神社なども楽しかったです。
今回は道の駅でもらったマップを見ながら半日ほどの滞在でしたが、まだ行ってみたい場所がたくさん。
村本テントさんを目当てに行って、丸一日かけて岩内を巡るのもおすすめです。
村本テントさんWebサイト
https://www.muramoto-tent.com/
村本テントさんインスタグラム
https://www.instagram.com/muramototent/
そして今回も、ギリギリながら、いくつかイベントのお知らせを掲載させていただきます。。
8月7日(木)から11日(月)まで江別 蔦屋書店にて木彫り熊と本の店kodamadoのPOP UP SHOPが出るようです。
期間中は、熊つみのワークショップや、田村美咲さんのトークイベント、
妹のユキちゃんによるワークショップ『たっち仔熊』などが予定されています。
※『たっち仔熊』のワークショップはすでに満席ですが、見学はできると思いますので、ぜひお立ち寄りください!
また、福岡での初ポップアップや、函館でkodamadoの商品が買える場所ができたという話もあるようです。
詳細は、kodamadoのインスタグラムをご確認ください。
先日、祖母の100歳のお祝いの準備中にユキちゃんのワークショップを、父と妹のたえちゃん、そして私の3人でお試し体験したときの様子の写真も載せました。
初めて木を彫った父とたえちゃんも、2時間半ほどでかわいい作品を完成させていました。
暑い中での作業でしたが、夢中になって取り組んでいたら、あっという間の時間でした。もし次回の開催などがありましたら是非ご参加を!
江別 蔦屋書店
https://ebetsu-t.com/
木彫り熊と本の店 kodamadoインスタグラム
https://www.instagram.com/kodamado_yakumo/
八雲木彫り熊【熊つみ】インスタグラム
https://www.instagram.com/kumatumi/
ユキちゃんのワークショップ開催の際はこちらでも告知すると思うので是非チェックしてみてください。
yukikono.kumappikumappi
https://www.instagram.com/yukikono.kumappikumappi/
今年も大好評のクマルシェでは、地元の方々による絵画や木工、手芸などの作品に加え、いちごやアイスクリーム、ジンギスカンなど八雲町のおいしいものも勢ぞろい!
夏のあいだじゅう開催されていますので、ドライブやキャンプがてらふらりと立ち寄ってみてください。
運営の豆クマさんのInstagramでは、キャンプ場の夏らしい風景や現地の雰囲気がアップされています。出かける前にぜひチェックを◎
○豆クマさんInstagram
https://www.instagram.com/mamekuma39/
同じく豆クマさんが地域応援の一環として、根崎神社例大祭(れいたいさい)で山車を引くボランティアの募集をされています。
このお祭りは、なんと400年以上の歴史をもつ八雲の伝統行事。未来へ受け継ぐための取り組みとして、地域の方々とともに盛り上げてくださる方を募集中です。
昼間は海と山の風を感じながら山車を引き、夜には行燈で美しく光る山車を石段の上にある境内まで引き上げるクライマックスも。幻想的で熱狂的なあの光景に、きっと心が震えるはずです。さらに、8つの地域のお札をコンプリートする特典も!神様のご加護を得られること間違いなし!
ご興味のある方は、まずは豆クマさんのInstagram投稿にコメントで質問してみるのが一番の近道!地元の夏を、特別なかたちで体験してみませんか?
○豆クマさんInstagram
https://www.instagram.com/p/DL3HllPzZ9z/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MWxsOWx5cDcydDV1NQ==
閑話休題、ここからは知り合いで最近占いの勉強を始めた「多漏斗三木」からのメッセージをのせます!
こんにちは多漏斗三木です。
西洋占星術では、満月は物事が満ちるタイミング、満月はスタートのタイミングとされていまして
そのタイミングに向けてタロットも交えて「どんなことにフォーカスするといいのか」
みたいな切り口で話せたらと思っています。
次の満月は2025年8月9日 16:55 スタージョンムーンだそうです。
水瓶座の位置での満月とのことです。(太陽は獅子座の位置にあります)
水瓶座は「仲間、コミュニティ、未来のビジョン、共通の理想」を表すとされており、
満月のタイミングでそれらが何らかの節目を迎えるとされています。
社会全体としての「つながりの再構築」や「未来を共有する仲間との連携」において節目を迎えたり、新月からの成果が満ち、何かが「達成される・見える化される」タイミングでもあります。
そんな社会の動きについて、フォーカスすべきことを月の位置と合わせて読んでみました。
タロットでは「女帝」と「ペンタクルのエース」が出ました。
社会全体に「新しい豊かさの価値観」が根づき始めているサインがあるとカードは示しています。
物質的な支援や社会的福祉の新制度、または地域経済・農的暮らし・アートやケアに基づく新しい循環型の経済モデルが浮かび上がってくる可能性が。
特に「育成」「ケア」「環境」といったテーマが、社会の新しい中心として注目される時。
猛暑や自然災害により「食」「水」「暮らし方」への意識が高まり、ローカルコミュニティや自然との共生に注目が集まっていく流れ。
そうした中で、豊かな未来を築いていくためには、「顔が見える関係性」や「具体的で持続可能なつながり」への回帰が、より重要になっていくでしょう。
「誰と未来を描くのか」「どんな社会を共に育てていきたいのか」――
そんな問いを、今あらためて一人ひとりが心に抱く時ではないかということです。
「身内」だけの安心や、似た価値観だけの輪に閉じることではありません。
むしろ、違う背景を持つ誰かを理解しようとする心や、
自分とは異なる視点を受け入れられる関係性を、少しずつでも広げていくことにあるのだと感じました。
物事をわかりやすく説明し、単純化したストーリーで理解しようとすると、ときに複雑さが置き去りにされてしまうこともあります。
置き去りにされた誇りや想いを、「破壊で癒す」のではなく、あたたかさと思いやりで包み込んでいくにはどうしたらいいのか――
その答えを探すきっかけが、今まさに必要なのかもしれません。
それでは、星座別に皆さんにフォーカスしてみてほしいことをお伝えします。
牡羊座のみなさんにとって今回の満月は、「仲間、コミュニティ、未来のビジョン、共通の理想」を表す場所で起こります。誰と一緒に未来を描いていくのか、どんなビジョンを共有できるのかというテーマにおいて、これまでの努力の成果が見えるような出来事があるかもしれません。
タロットカードでは「隠者」と「ワンドのクイーン」が出ました。
この組み合わせは、外に派手に発信するよりも、自分の中で静かに育ててきた情熱や理想が、誰かに伝わっていくタイミングであることを示しています。
一人で探求し続けてきたテーマ、または心の中で大切に温めてきたビジョンが、ようやく共鳴する相手や場所とつながっていきそうです。
表舞台に立って華やかにふるまうというより、自信と誇りをもって自然体のまま仲間の輪に加わることが、未来を照らす一歩になるでしょう。
理想のために頑張り続けてきたあなたの姿に、周囲も静かに影響を受けているはずです。
あなたの情熱は、黙っていても伝わっている。信頼できる仲間と共に、次の未来を描き始めてください。
牡牛座のみなさんにとって今回の満月は「キャリア、社会的地位、役割、到達点」を表す場所で起こります。
仕事やライフワーク、社会で果たすべき役割について、一つの結果や注目を集めるような出来事があるかもしれません。
タロットカードでは「魔術師」と「ワンドの7」が出ました。
この組み合わせは、自分の能力やスキルを武器にして、競争の中でも果敢に挑戦していく姿勢が大きなチャンスを引き寄せる時期であることを示しています。
誰かと比べて不安になるよりも、「自分にしかできないこと」を信じて動いていくことで、現実が動き始めます。
キャリアの中で「新しいやり方」や「独自の表現」を取り入れることで、今いる場所で確固たるポジションを築けるでしょう。
状況は簡単ではないかもしれませんが、それでも挑む価値があるというカードのメッセージです。
あなたの力は、今まさに試され、輝こうとしています。恐れずに前へ。あなたの言葉と行動には説得力があります。
双子座のみなさんにとって今回の満月は、「探求、哲学、精神的成長、高等教育、旅、異文化との交流」を表す場所で起こります。
学びの成果が形になったり、長い間追いかけていた理想や真理に、一つの答えが見つかるような出来事があるかもしれません。
タロットカードでは「法皇」と「ペンタクルの9」が出ました。
この組み合わせは、伝統や信頼できる知恵をもとに積み上げてきたものが、確かな成果や自信として結実するタイミングであることを示しています。
資格取得、専門的な学び、精神的な探求など、長期的に取り組んできたことが実を結び、周囲からの評価も得られるでしょう。
また、あなた自身が誰かの学びの指針やロールモデルとなるような立場になる可能性もあります。
表面的な知識ではなく、深い理解に基づいた信念が、あなたの存在価値を高めていく時です。
あなたの積み重ねは、確かな実力と信頼につながっています。今こそ、自分の哲学に誇りを持ってください。
蟹座のみなさんにとって今回の満月は、「深い結びつき、共有財産、継承、絆、再生、カルマ、秘密、死と再生のサイクル」を表す場所で起こります。
他者との深い関係性の中で、思わぬ変化や強い揺さぶりが起こることで、新たな絆の形が見えてくるかもしれません。
タロットカードでは「塔」と「カップの3」が出ました。
この組み合わせは、衝撃的な出来事や価値観の崩壊をきっかけに、意外なところから救いや喜びがもたらされることを示しています。
信じていたことが崩れる瞬間、頼れるのは表面的な繋がりではなく、心から信頼できる友情の存在です。
予定外の出来事や感情の揺れがあっても、それを一人で抱え込まず、気心の知れた人たちと過ごす時間が再生への鍵となります。
痛みの中にこそ、真の幸運が宿るタイミングです。
壊れたものの先に、思いがけない優しさとつながりが待っています。安心できる仲間と、語らいの場を持ってください。
獅子座のみなさんにとって今回の満月は、「対人関係、パートナーシップ、契約、対等なつながり」を表す場所で起こります。
人との関係性において、節目となるような出来事や、自分にとって本当に大切な相手との向き合い方が明らかになるタイミングです。
タロットカードでは「隠者」と「ワンドのエース」が出ました。
この組み合わせは、深く自分の内側を見つめた末に、相手と向き合う強い決意が生まれることを示しています。
一時的に孤独を選んだり、距離を置いた関係の中から、もう一度情熱や絆が芽生えるかもしれません。
今のあなたにとって大事なのは、ただ漫然と誰かと一緒にいることよりも「なぜその人と関わりたいのか」を自分の中で明確にすること。
その問いから導き出した答えが、あなたの中にある本当の誠実さを引き出し、関係性そのものを自分らしく育てていく力になるでしょう。
あなたの情熱は、想像以上に人の心を動かしています。
乙女座のみなさんにとって今回の満月は、「日常生活、仕事の環境、健康、ルーティン、奉仕、義務」を表す場所で起こります。日々の積み重ねに結果が表れるときであり、健康や働き方に関してこれまでの姿勢が可視化されやすいタイミングです。努力してきた人には効果が実感でき、不摂生が続いていた場合には見直しが促されるかもしれません。
タロットカードでは「月」と「ワンドのキング」が出ました。
この組み合わせは、状況が不透明な中でも、自分の中にある情熱や使命感を信じて進むべき時期であることを示しています。
誰かにどう見られるかではなく、「自分がどうありたいか」に立ち返ることが大切です。
職場や健康面での不安、あるいは周囲からの干渉によって、心が穏やかではいられない場面があるかもしれません。けれども、それらは時間と共にゆっくりと整っていきます。
そして今のあなたには、それらの影響を跳ね除けるだけの経験と、芯の強さが備わっています。
不安に引きずられず、あなたらしい判断と姿勢でリーダーシップを発揮することが、周囲にとっても安心と刺激をもたらすことになるでしょう。
天秤座のみなさんにとって今回の満月は、「創造性、恋愛、子ども、遊び、自己表現、趣味」を表す場所で起こります。これまで大切にしてきた関係や活動において、一区切りとなるような出来事があるかもしれません。
タロットカードでは「審判」と「カップの8」が出ました。
この組み合わせは、いったん手放したもの、または終わったと思っていたテーマが、改めて意味を持ち始める一方で、
もう惰性では続けられないという感覚も同時に強くなるような、人生の節目を示しています。
自分の中にある「本当はこうしたい」という声に、あらためて耳を傾けてみてください。おそらく、あなたの心はすでに次の一歩を踏み出す準備ができているはずです。
これは未練ではなく、意志ある卒業。そしてその先には、新しい形での再生が待っています。
一度手放すことで、本当に望んでいたものが、より純粋な形で戻ってくる。心から納得できる未来のために、いま、勇気を持って選び直してみてください。
蠍座のみなさんにとって今回の満月は、「家庭、家族、ルーツ、居場所、安心、内面の土台」を表す場所で起こります。自分にとっての「本当の居場所」や「守りたいもの」について、これまでの常識とは違う形で見直すタイミングになるかもしれません。
タロットカードでは「月」と「ソードの6」が出ました。
この組み合わせは、心の奥底で気づいていた違和感や不安を正直に受け止めつつ、それでも前に進もうとする静かな決意を表しています。
表面上は穏やかに見えても、水面下では感情が大きく動いている時。
変化しつつある状況の中で、自分にとって安心できる「新しい土台」を探す旅が、すでに始まっているのかもしれません。
誰かとの距離の取り方、住まいの在り方、家族との関係性など、そっと離れる・少し変えるという選択肢も必要になることがあります。
また、一時的な不安定さがあっても、距離を置くことによって、再び穏やかな形に戻る可能性もあるでしょう。
霧の中でも、あなたの内なる声は方向を知っています。焦らず、静かに、安全な場所へと移っていきましょう。
射手座のみなさんにとって今回の満月は、「言葉、学び、情報、移動、兄弟姉妹、近しい人とのやりとり」を表す場所で起こります。言葉のやりとりや、日常的な情報交換、勉強、契約などの場面で、何かしらの節目や気づきが訪れるタイミングです。これまでコツコツと取り組んできたことに、手応えを感じられるような出来事がありそうです。
文章や表現の分野、試験、日常的な会話の中でも、積み重ねてきた努力が「かたち」となって見えてくるかもしれません。
タロットカードでは「戦車」と「ペンタクルの8」が出ました。
この組み合わせは、自分の力で道を切り拓こうとする意志と、地道な鍛錬を続けてきた姿勢が、しっかりと報われるタイミングであることを示しています。
日常の中で積み重ねてきたことが、想像以上のスピードで未来を動かすエンジンとなるときです。
誰かに伝えたいこと、形にしたいアイデアがあるなら、今こそ集中して取り組んでみてください。簡単ではないかもしれませんが、やった分だけの成果は、きっとあなたのもとに返ってきます。
山羊座のみなさんにとって今回の満月は、「お金、収入、才能、自己価値、持ち物、物質的安定」を表す場所で起こります。これまでの努力や実績がひとつの形になり、自分の能力や才能に対して「これでよかったんだ」と確信を持てるような出来事があるかもしれません。
タロットカードでは「世界」と「ワンドのエース」が出ました。
この組み合わせは、あるステージの成功・完成を経て、そこに安住するのではなく、次なる目標に向かって立ち上がるタイミングであることを示しています。
「手に入れたもの」を確認した今だからこそ、「次に何を育てたいか」が明確に見えてくるのです。
新しい収入源をつくる、副業や創作を始める、自分の才能を活かす場を広げるなど、未来への挑戦が始まる予感。
その第一歩は、すでにあなたの手の中にあります。
得たものに満足して終わるか、それを礎に飛び立つか。今のあなたには、次を創る力が備わっています。
水瓶座のみなさんにとって今回の満月は、「自分自身、アイデンティティ、外面的な印象、行動のスタイル」を表す場所で起こります。半年間積み重ねてきたことにスポットライトが当たり、評価されたり、新たなステージに進むような節目となる出来事があるかもしれません。今の自分でいていいのか、何を優先して生きていくのか、自問自答が深まりやすいタイミングかもしれません。
タロットカードでは「吊るされた男」と「ソードの9」が出ました。
この組み合わせは、現状に対する不安やストレスが強くなり、なかなか前に進むことが難しく感じられる状態を示しています。
自分に厳しくしすぎていたり、周囲に理解されにくい感覚を抱えていたり、誰にも言えない孤独な戦いの中にいる人もいるかもしれません。
けれども今は、無理に答えを出そうとせず、立ち止まって「受け入れてみる」ことに意味があります。
「今、起きていることにもし意味があるとしたら?」その問いをゆっくりと解きほぐしていくことで、少しずつ輪郭のある答えが見えてくるでしょう。
いま感じている重さは、あなたが真剣に生きている証です。
焦らずに。心の奥に、小さくても確かな光を灯してあげてください。
魚座のみなさんにとって今回の満月は、「潜在意識、無意識、癒し、秘密、見えない領域、スピリチュアル、隔離された場所」を表す場所で起こります。
普段は気づかずに流していた感情や、見て見ぬふりをしていた思いが浮かび上がり、それを乗り越えることで心の底からの再スタートが始まりそうです。
タロットカードでは「戦車」と「ワンドのペイジ」が出ました。
この組み合わせは、自分でも気づかなかった心の奥の声が、はっきりとした行動への衝動となって表れるタイミングであることを示しています。
「なぜかこれがしたい」「理由はないけど惹かれる」そんな直感に従ってみることが、内なる力を目覚めさせます。
パワースポットなどを訪れてみたり、静かな場所で体を癒し、瞑想する時間を持つ。そうしたささやかな時間が、次のステージへの準備となるでしょう。
もしも心の奥から「こうしたい!」という声が聞こえてきたなら、その声に、あなた自身が応えてあげてください。
その一歩が、新しい冒険のはじまりです。
とりあえず今回の妄言占はこんな感じです。
以上、多漏斗三木から届いたメッセージでした。
ここからは多漏斗三木が妄言占のために勉強した参考図書、参考サイトなどの情報です。
○石井ゆかり. 『星ダイアリー2025』 . 幻冬舎コミックス,2024.256p .
○石井ゆかり. 『月で読むあしたの星占い』 . すみれ書房株式会社 ,2019 .208p .
○ジョアン・バニング著.伊泉瀧一訳 『ラーニング・ザ・タロット タロットマスターになるための18のレッスン』 .駒章出版 ,2007 .395p .
○『【みんなの知識 ちょっと便利帳】満月の名前・英語での満月の名前・満月の名称・満月の英語名 – Full Moon Names』 .
https://www.benricho.org/moon/FullMoonNames.html
○Michiko Schneck .Udemy講座 .『誰でも簡単に、驚くほど論理的に読める!英国発のタロット鑑定師養成講座 「基礎編」』 .
https://www.udemy.com/course/logical_tarot_as_healing_tool_jpn/
○Michiko Schneck .Udemy講座 .『驚くほど論理的に読める! タロット鑑定師養成講座 アドバンスコース① 人生のスピリチュアルマップを読みこなす」』 .
https://www.udemy.com/course/j-spiritual_map/
「ウェイト版タロット」『ウィキペディア フリー百科事典日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)